セミナー/セッション

Enjoy the Pressure(プレッシャーを楽しんでください)

二日間のネットワーク作品選考会の後、 若者たちのためのワークショップを開いている。 3年目6回目。 今回を含めてこれまで114名が参加している。 参加者の国・地域は東京、大阪、香港、台北、デリー、ムンバイ、 グルガオン、メルボルン、オークランド、ト…

責任が自分を遠くに連れて行く(場合もある)

昨日から社の海外ネットワークで働く同僚8名、 香港の社外パートナー1名を東京に招いて実施する クリエーティブ作品選考会がスタートした。 年二回実施していて、今回も5ヶ月前から準備を重ね、 幾多の条件変更の困難にもチームで柔軟に対応して実現の運びと…

ダンス・パフォーマンスを目撃した

Spikes17第三日。 朝から激しい雨。昼過ぎから会場に行く。 セミナーを三つハシゴ。 ●Kate Stanners (Saatchi & Saatchi) "The Difference Difference Can Make" ●Miguel de Andres-Clavera (Google APAC) "Machine Learning: Moving Beyond Buzwords to Ap…

一次情報の体験談を聴きたい

Spikes17会場では ネームバリューなどの先入観にとらわれないよう心がけ、 行き当たりばったり山勘重視で 複数のセミナー、パネルディスカッションに参加した。 (クライアントにプレゼンテーションしたGrahamオリジナルボード) 冒頭のCoca-Cola Middle Eas…

連続シンポジウム第2回「宗教と暴力」(有楽町朝日ホール)

連続シンポジウム(全3回) 「激動する世界と宗教」—私たちの現在地— 第2回「宗教と暴力」を聴きに有楽町朝日ホールに出掛けた。 松岡正剛、池上彰、佐藤彰。 いまこれだけの論客を揃えて、このテーマで、 4時間(休憩除く)のシンポジウムを3,000円では聴け…

サマリー「宗教と資本主義・国家」

スクラップブックから。 朝日新聞2017年8月29日朝刊。 8月19日(土)に開催された宗教シンポジウム第1回 「宗教と資本主義・国家」サマリーを掲載(朝日新聞共催)。 正味4時間に渡った3部構成の内容を手際よく再編集した。 いま600人の観客を呼べる力がある…

中南米ツアーの飴と鞭

スクラップブックから。 朝日新聞2017年8月23日朝刊。 後藤正文の朝からロック「中南米ツアーの飴と鞭」 中南米ツアーから戻って、 久しぶりに日本の音楽フェスに出演した。 (中略) 今回の海外ツアーでは、 演奏するための環境に恵まれることが少なかった…

シンポジウム「宗教と資本主義・国家」

今週は宗教に関するシンポジウムに縁のある週だった。 メルマガ「佐藤優直伝・インテリジェンスの教室」で開催を知り、 申し込んでおいた。 角川財団主催、朝日新聞/KADOKAWA共催連続シンポジウム(全3回) 「激動する世界と宗教—私たちの現在地」聴講のた…

東工大シンポジウム「現代の社会と宗教1995〜2017」

テーマ、池上彰さん、 加えて東工大キャンパスに惹かれて大岡山に向かった。 同校リベラルアーツ研究教育院主催、 平凡社共催公開シンポジウム 「現代の社会と宗教1995〜2017」を聴講する。 250名収容のレクチャーシアターがあっという間に満員になり、 雨の…

"After 3.11—最後だとわかっていたなら"

ベルリンスクールが東京にやってきた。 2006年から08年まで勤務先の費用で通い MBAを取得した学校のアジア・モジュール最終日だ。 社の業務の一環として事前申請し、 会議室を使い、同僚たちに助けてもらう。 (photo: Yoshinori Fujikawa) オブザーバーを…

36階M会議室が世界につながっている

「いつもの会社の会議室には思えませんでした」 ワークショップに参加したひとりが懇親会で僕に語った。 そうなんだよ、この36階M会議室が、 どらえもんの「どこでもドア」のように世界につながっているんだ。 どうだい、面白いだろう、ワクワクするだろう。…

初期設定が正しければ、ゲームは面白くなる(はず)

木曜金曜の二日間は 選抜した20名の若者たちを対象にしたワークショップ。 今回は東京組11名。海外組9名。 シンガポール。グルガオン(インド)。メルボルン。 シドニー。オークランド。モントリオール。バンコク。マニラ。台北。 東京に来るまで4週間、ブリ…

36階M会議室で暮らす一週間

今週は海外から同僚たちがやってきて 会議、作品選考会、ワークショップの5日間です。 語学講座の勉強はお休みです。 新聞を読むのもお休みです。 太極拳の稽古もお休みです。 お酒を飲むのもお休みです。 (オールフリーでみんなに付き合います) 仕事をし…

土壌を豊かにして、根を深く張らせたい

4月末から5月始めの大型連休明けに 海外から20名近い仲間がやってきます。 そのための準備を毎日続けています。 後半二日間は20代の若者20名を選抜して ワークショップを実施します。 手弁当で数人の同僚と始めて5回目。 応援してくれる上司たちがいて、 予…

洞察力を強化する読書筋トレ

月に一度、京橋の講義に通う。 同志社講座・佐藤優講師「キリスト教とナショナリズム2」、 第4回「エトニの存続と消滅について」。 この一年かけて、アントニー・スミスの 『ネイションとエスニシティ』を読んでいる。 ネイションとエスニシティ―歴史社会学…

猫の目流・英語学習術、公開

人事局Mさん、Uさんに頼まれて 英語学習法座談会をやることになった。 海外で暮らしたり赴任の経験がなくて TOEIC900点を突破した社員をインタビューして 社内サイトで英語勉強法を公開している。 時代の要請、プレッシャーもあるのか、 なかなか人気コンテ…

キリスト教はなぜ2,000年間信仰されているのか

17時30分のチャイムがなったら、 疾風の如く退社。 月に一度、京橋に向かいます。 同志社講座2016年秋学期、佐藤優講師の 「キリスト教とナショナリズム2」第3回(全5回)です。 講義は90分ですが、予習復習をすることで 理解の深まりが違います。 人間はケ…

アンテナを広げ、錆を落とす時間

グローバル人材の育成・支援を目的に 石倉洋子慶大名誉教授が2010年に始めた グローバル・アジェンダ・ゼミ(GAS)。 僕はライン職を外れ部下を持たなくなった2013年、 石倉先生と仕事をした同居人の薦めで応募し、半年間参加した。 以来3年半、同窓のみなさ…

日比谷公園の黄葉を楽しむ

午後からはイイノホールへ 第56回ACC入賞作品発表会に出掛ける。 その前に日比谷公園に寄って 権米衛のおむすびランチをいただく。 黄葉がまだ残っている。 今年は秋が短い印象だ。 本日でいまの勤め先の二年目の契約終了。 明日12月1日から三年目の契約が始…

草の根ネットワークでいこう!

若者たちのためのワークショップ、 "Young Innovators Workshop"二日目です。 前日とはグループを入れ替え、 自分以外の17名全員と話をするようにしていきます。 中には英語が苦手な人もいますが、 伝えたいことがあれば文法はメチャクチャでも それなりに伝…

若者たちのためのワークショップ

二日間の選考会を終えたら、 続いて若者たちのための二日間のワークショップが始まります。 クリエーティブ・リーダーたちにメンター、講師をお願いして、 ネットワークから選抜された18名を対象に 考える力、グループで協力し合う力、アイデアにまとめる力…

7時間ワークショップ、完走!

前夜のレクチャーに続き、 9時30分から16時30分まで 30人弱の学生を対象にMasterClass Workshop。 登録料を少々いただき、残り大部分の費用を学校が補填する。 The One Academyは本校舎以外の近隣ビルに いくつかスペースを借りている。 そのうちのひとつを…

Box (ver2.0) @The One Academy

外は激しいスコール。 19時からThe One AcademyでのSpecial Sharing Sessionが始まった。 コンパクトに設計されたシアターホールに 90人近く集まってくれた。 ありがたいですね。 僕のセッションのタイトルは "Think of Your Box before Thinking Outside th…

The One Academyにやってきた

クアラルンプールにやってきた。 ソウルの友人Thomasが推薦してくれて The One Academyでレクチャー、ワークショップを やることになったのだ。 The One Academyは地元マレーシアはもちろん インドネシア、中国などからも学生がやってくる デザインとマルチ…

真剣とユーモアの祭りのあとで

アジアパシフィック・クリエーティブ・ディレクター会議二日目。 現場の仕事に追われている超多忙のリーダーたちが この会議のためだけに集まります。 オフィスに戻れば、日々クライアントの難題に直面するのですから、 この二日間にできる限りのヒント、進…

スキルを磨いて自立自律

Sホテルに50〜60人が集結して アジアパシフィック・クリエーティブ・ディレクター会議が 朝9時から始まります。 僕の出番は最初のコーヒーブレイクが終わって二人目。 時間にすれば20分のクリエーティブ・セッションです。 たかが20分、されど20分。 出席の…

歩いて、食べて、地下鉄に乗って

朝は地下鉄Nicoll Highway駅の 駅ナカ食堂「千味 Thousand Taste」に寄る。 朝食セットにポテトウィンナー炒めを付けて 3.50ドル(280円)。 ホテルのビュッフェスタイルの高価な朝食とは違いますが、 それなりに豪華でしょ? 遅めの昼はスパイクス会場地下…

記憶と倹約と準備のシンガポール

街を記憶するのと倹約を兼ねて 徒歩と地下鉄で過ごしている。 もともと街の面積は知れているし、 自分の行動範囲も限られているので 慣れてしまえばタクシーなど使わなくても動けます。 駅ナカ食堂「千味/Thousand Taste」で朝食を取ります。 カヤトースト…

京橋に通って講義を受ける

月一回、17時30分の終業ベルが鳴ると即退社し、 京橋に向かう。 同志社東京オフィスで開講されている 佐藤優講師の講座に通っているのだ。 京橋中央通りに面したビル3Fに東京オフィスがある。 明治屋本店の真向かいだ。 中央通りはニューヨークなら五番街を…

Think of Your Box before Thinking outside the Box

どんな仕事もひとつとして簡単なものはありません。 手抜きしても済むようなことならもはや仕事とは呼べません。 ……という戒めを自分に課して いつもクリエーティブ・セッションに臨みます。 今回は箱(Box)について話すことにしました。 タイトルは、 Thin…