宇宙/素粒子

月食と虹

11月8日は皆既月食と天王星食が 442年ぶりに同時観測できる日でした。 月食をスマホで撮影する人あり、 まったく気づかない人あり、人それぞれ。 天王星食は気づきませんでしたが、 赤くなった月は観察できました。 翌日のこと。 我が家で宴会部屋の椅子に腰…

名月マカロニグラタン

9月10日は中秋の名月。 買い物帰りの自転車から眺めていると、 道行く家族連れが「あ、キレイだね」と足を止めていました。 ツイッターやフェイスブックにも数多くの名月がアップしていました。 (国立天文台サイトより) 我が家では同居人がオーブンで 「名…

ストレス対策のコツ、宇宙飛行士に聞こう

クリッピングから 讀賣新聞2020年4月18日朝刊 宇宙滞在 運動で息抜き 宇宙飛行士 金井宣茂さん(43) 作家・辻仁成さんは息子と二人で暮らすパリのアパルトマンを 火星に向かう宇宙船に見立てました。 外出自粛の日々を過ごす中、 毎日のジョギングは「宇宙…

オリオンを数秒見てからシャッターを(岩瀬悦子)

クリッピングから 讀賣新聞2020年1月20日朝刊 読売歌壇(俵万智選) 今週はこの一句が心に残りました。 オリオンを数秒見てからシャッターを 下ろすいつもの冬のあいさつ つくば市 岩瀬悦子 個人商店を営んでいる方なのでしょうか。 本日の店仕舞いにシャッ…

15年間、火星を探査したオポチュニティー

スクラップブックから 朝日新聞2019年2月14日夕刊 米探査車 火星観測15年で幕 オポチュニティー 砂嵐で音信不通 米航空宇宙局(NASA)は13日、 2004年1月の火星着陸以来、 約15年にわたり火星表面を観測してきた 探査車オポチュニティーの運用を終了すると発…

好奇心を持ち続けよう(スティーブン・ホーキング)

スクラップブックから 朝日新聞2018年3月14日夕刊 ホーキング氏死去 76歳 車椅子の宇宙物理学者 20代で発表した「特異点定理」は、 宇宙の始まりには 一般相対論が破綻(はたん)する点があると指摘し、 宇宙の成り立ちを理解するには 相対論と量子論を融合…

さよなら、土星探査機カッシーニ

スクラップブックから。 朝日新聞2017年9月16日朝刊 最後の仕事を終えた土星探査機カッシーニ 米航空宇宙局(NASA)の土星探査機カッシーニが15日、 土星の大気に突入して、燃え尽きた。 打ち上げから20年、 これまで土星を294周し、45万枚以上の写真を撮影…

時空のさざ波観測成功につなげた人

きょうのスクラップブックから。 読売新聞2017年3月10日朝刊。 気になった訃報を取り上げる。 ロナルド・ドレーバー氏 85歳 (英国生まれの物理学者) (中略) 米国の研究チームが2015年9月、 物理学者アインシュタインが予言した 時空のさざ波「重力波」の…

初心者のためのJavaScript講座、始まる

大規模公開オンライン講座 "Coursera" で$79で購入した ウェブデザイン第3講"Interactivity with JavaScript"が昨日から開講。 4週間のコースだ。 この講座が始まると毎週末に課題〆切がやってくるので 時間のやりくりを普段より上手にやる必要に迫られる。 …