ハエタロウを動物病院に連れていく


我が家の食客猫ハエタロウの様子がどうもおかしい。
あんなにいつも食欲全開でご飯を食べていた猫が、
カリポリも濡れエサもほとんど手を付けず残してしまう。
まれに食べても小骨がノドにつかえているような仕草で
ケッケッケッと吐き出してしまう。
お腹のあたりの肉が落ち、体重も減っているようだ。



大型連休第5日。
まずはさておきハエタロウをカゴに入れ、
自転車でO動物病院に向かう。
O先生の診察の結果、歯肉炎が進行していることが分かった。
ご飯を食べたくても歯ぐきに物が触れると激痛が走り
食べられない状態であるのだ。



詰まるところウィルスと免疫力の闘いで、
ストレスなどで免疫力が弱まると
歯ぐき、鼻、眼など粘膜の柔らかいところに炎症を起こす。
完治はしない。


ビタミンEを含む注射で痛み、炎症を抑え、
まずは食欲を取り戻させるのが最優先。
二三週間して注射の効き目が弱まってくると、
再び痛みが出てくる可能性がある。



野生動物は歯がダメになると
食物を摂取することができなくなり、命取りになる。
ハエタロウは年齢は不明だが、
肉の付き具合、日頃の運動能力からしてまだ3、4歳ではないか。
りっぱな歯を持っているのは知っていたから、
まさか歯肉炎がご飯を食べない原因であるとは気づかなかった。


ハエタロウは我が家の食客であるからして、
できるだけの治療はしてやりたい。
猫たちと暮らす人間にとって、
O先生はいつも頼りになる人なのだ。



筋肉に打った注射はずいぶん痛かったようだが、
家に戻ってきたら、さっそく缶詰一缶分食べていた。
ハエタロウ、さぞや腹がへっていたに違いない。