SpikesAsia第二日終了


本日のSpikesAsiaは僕は午後からの参加だった。
印象に残ったセミナーは以下の3本。



  ●Rei Inamoto
  "The Future of Advertising isn't Advertising"


  この人の語りのうまさには定評がある。
  うますぎて、ちょっと嫌みなほどだ(苦笑)。
  未来の広告は広告でないと規定し
  ラストで父親とのパーソナルコミュニケーションにまつわる
  エピソードに落とすくだりにも破綻なし。
  会場で同時に別のプレゼンテーションを並行しており、
  そのノイズがセミナーを邪魔して不快だった。
  一会場ですべての催しをまかなうSpikesの欠点である。
  その後もこの欠点は随所で見られ
  スピーカーたちも不快を隠さなかった。
  ぜひ改善していただきたい。


  ●Koichi Yamamoto x Daito Manabe x Kaoru Sugano
   "Exploring the Frontier Where Art, Technology and
   Advertising Meet"


  多くのスピーカーがテクノロジーの重要さを説きながら、
  プレゼンテーション自身はその手前で止まる。
  本セミナーはモデレーターが二人のスピーカーとともに
  オープンソースを主題にテクノロジーと創造性に迫った試み。
  ややギークス向けの専門用語が飛び交ったが、
  こうしたセミナーも提供しないと
  SXSW、AdTechなどのコンファランスに遅れをとる。


  ●Lyn Heward
   "Igniting the Creative Fire that Lives Within Us All"


  ご存知シルク・ド・ソレイユのクリエーティブ・ディレクターが
  このユニークなパフォーマンス集団の創造性の秘密を明かす。
  広告業界の外側のスピーカーたちから光り輝く人が現れるのは
  ここ二三年のカンヌでのセミナーの傾向と同じだ。



地元アジアパシフィックでの開催だけに
あちらでもこちらでも見知った顔に出会う。
同時に初めての人たちとの交流が生まれる。
リアルタイムに一カ所で顔を合わせるよさなんだろうね。