2007-06-01から1ヶ月間の記事一覧

10年旅券、58回の旅

パスポートを切り替えに都庁の旅券課に 出かけた。平日は9時から開いているので 朝一番に行けば混雑はない。 97年にカンヌ国際広告祭で審査を終えた同じ年、 10月に台北の新聞社「中國時報」主催の地域国際広告賞の審査に 招かれた。台北に始まり、この10年…

会議ランチ、木曜カレー

木曜日はランチ付き定例会議です。 昨日は僕のアシスタントaさんが 「木曜カレー」を買ってきてくれました。 タイ風のピリっと辛いココナツカレー(液体状)で トッピングはトマト、ほうれん草、こがしタマネギ(写真)。 もう一種類は豚肉のそぼろで、四人の…

カンヌとオリーブオイル

今年は7年ぶりにカンヌ国際広告祭への参加を お休みして東京で留守番をしていました。 アートディレクターOくん、 クリエイティブプロデューサーSくんの二人を 会社の費用で派遣しました。 カンヌ駅の近所のアパートメントを借りて 毎日コマーシャルを見続け…

トマトが赤くなってきた

畑のトマトが色づきはじめました。 カラスに気をつけないと、 ちょうど熟れて食べ頃になる寸前に 食われてしまいます。 鼻を近づけるとプンと青い香りがします。 昔のトマトの香りです。 そのままガブリとかじってももちろんおいしいですが、 大量にとれた日…

精神科医「トラひげ」

帰宅するとコトランはいつもブラッシングを 要求します。豚毛のブラシは大のお気に入り。 お腹を見せてゴロニャンされると どうしても無視する訳にはいきません。 コトランをブラッシングしていると そのうち黒兵衛が現れます。 我が家は年功序列制が厳しい…

夏バテ回復、ひねっこぶ

小谷(おたり)温泉に行く道すがら、 昼食で入った名産品のお店(そばや)で 見つけた山菜「ひねっこぶ」。 皮をむいてみそをつけて食べれば 夏バテ回復に効く酒の友。 秘湯会としては見逃せずさっそく購入。一束、315円。 エシャロットの仲間のようで、 鼻…

小谷温泉の露天風呂

週末、久々に秘湯会の旅に出ました。 新潟との県境にある長野・小谷(おたり)温泉、 山田旅館。2003年11月以来、二度目です。 某FMラジオ局に務める知人、通称「温泉大魔王」 推薦の名湯です。鉄分を含んだ自然湧泉、かけ流し。 ボーリングして無理矢理採り…

とうもろこしと7人の新人

副会長が今年ぜひ育てたいと 張り切っていたのがとうもろこし。 育ったあかつきにはゆでたとうもろこしで 冷たいビールかホッピーを ぐびりと飲む考えなんだろう。 穂のようなものが少しずつできてきた(写真)。 まだ寒い時期に種を蒔いたので マルチングと…

僕の英語勉強法(その7)

英語を話したり、書いたりして 自分のメッセージを発信したい。 それには実は聴いたり、読んだりすることが 大切です。英語学校では会話重視と宣伝しますが、 あいさつ程度を習得するならともかく、 自分の考えを発言したり、英語で議論したりするには 会話…

僕の英語勉強法(その7)

経済活動と胃袋の関係

会社の近所に韓国のエレクトロニクスメーカー S社ビル(たぶん本社)がある。 ここに移転してくるとき、S社重役が 新大久保にあった韓国料理屋の経営者と交渉した。 料理屋は顧客を確保してS社と一緒に移転してきた。 おかげで僕たちもおいしい韓国料理をリ…

トマトは最適生存を知っている

畑のトマトはすくすく育つうちに 密集してジャングルのようになる。 ある程度育ったら、ちょっと勇気が要るのだけど、 もっとも育ちのよい茎だけを残して 他をカットする。 とたんに太陽の光がすみずみまで入ってくる。 切ろうとする茎にも グリーンの小さな…

青森の山菜「みず」を見つけた

駅前のスーパーマーケットS屋で 青森フェアをやっていて、 山菜の「みず」を見つけた。 この時期だけの山菜で 東京ではめったに手に入らない。 青森弁の気のいい兄ちゃんと二言三言会話してさっそく購入。 同居人が山椒をまぶしておひたしを作った。 皮をむ…

カンヌ国際広告祭、始まる

カンヌ国際広告祭が始まりました。 今年は7年ぶりに留守番です。 東京からカンヌを観察することにします。 D社(僕の出向元)のオフィシャルセミナーの プロデューサー/モデレーターを6年務め アジアのクリエティビティの多様性を紹介してきました。 今年は…

バジル、小松菜、葉大根

週末の土曜日は天気がよかった。 副会長O氏とT大工センターに 畑用防虫ネットと種を買いに出かけた。 第二農園の絹さやが終了した二畝で なにかと重宝する青菜のたぐいを育てておこうと話し合ったのだ。 結局、葉大根と小松菜の種を蒔き、パスタに使おうとバ…

僕の英語勉強法(その6)

その5では、初めて英語のスピーチ原稿を書き、 二人のコーチ(日本人とイギリス人の女性) の助けを借り、バンコクでのスピーチを 成功させた話を書きました。 英語では構成が論理的でないと なにを伝えたいのかピンボケになってしまうことに気づきました。 …

僕の英語勉強法(その6)

岩盤浴からニューヨークまで

芦花公園のそばに温泉がオープンするらしい。 人気の岩盤浴も楽しめる(写真)。 秘湯会会長としてはこの情報は見逃せない。 副会長O氏、平会員・同居人に声をかけて オープン次第、ロケーションハンティングに出かけよう。 それにしても都内の温泉ブームは…

黒兵衛の右目の瞬膜

家の近所で遅めの夕食をすませて 23時過ぎに帰宅すると、黒兵衛の様子がおかしい。 右目が赤く涙目で、白い膜(瞬膜)が出ている。 やぶにらみのような状態だった。 かかりつけのO動物病院に電話をすると、 先生が八王子の病院に手術のために出かけていて 今…

「寅福」のかまど炊きごはん

「寅福」はかまど炊きのごはんがうまいお店です。 週にいっぺんはここでお昼を食べてます。 焼き魚もおすすめですが、きのうは久しぶりに ハンバーグのしめじドミグラソースの定食。 春キャベツのみそ汁と納豆をつけました(写真)。 それぞれのテーブルには…

80歳現役計画

「フューチャリスト宣言」(梅田望夫 /茂木健一郎)(写真)を読んで考えた。 僕はいま52歳だけれど、 80歳まで現役でやると目標をたててみたい。 僕の祖父は91歳、父は72歳まで生きた。 人生なにが起こるかわからないが、 健康に気をつけて毎日を過ごせば8…

フューチャリスト宣言

梅田望夫/茂木健一郎「フューチャリスト宣言」 (ちくま新書)、読む。示唆に富む一冊だった。 梅田・茂木の未来に対する姿勢が ポジティブであることが共通している。 その理由はインターネットにある。 「結局教育って、ポジティブなものを与えるというこ…

退屈すると猫は探索する

夜中から明け方にかけて雨と雷。 家からさほど遠くない場所に落雷したのではないか と思われるほどの音響でした。 それでも昼過ぎからは晴れ間も見えました。 雨上がりの庭にヤモリ氏が現れました(写真)。 ヤモリ氏とカマキリ氏は害虫(ま、人間の視点で言…

きゅうり、ピーマン、初収穫

静岡県清水市の茶工房「豊好園」のご主人、 片平豊さんによれば、先人の教えで 「作物は足音が好き」という言葉があるそうです。 http://www.cha-nakamura.jp/僕も毎朝、出勤するとき秘湯会の畑を通りながら 作物の生育状態を確認して(ときどきデジタルカメ…

原油高騰と明太フランス

原油高騰の波は長野ベーカリーにも 押し寄せてきました。 それぞれのパンが10円ずつ値上げです。 写真は、そのことを伝えお詫びする貼り紙。 それでも朝食、昼食のために この店でパンを買う女性たちの数は減りません。 この世界情勢下では10円の値上げはや…

ワシがべろ爺じゃ

「べろ爺」は早起きです。 僕が6時過ぎに起きてくると、 たいがい庭で朝ご飯を待っています。 けっこう見た目が年寄りっぽいんで もう枯れてるのかなぁと思っていたら同居人が、 「あら、以前、近所で出会ったら、 ガールフレンドをはべらしていたわよ」と言…

「ひみつ日記」と川柳ブログ

白兵衛が川柳を連発しているようですね (6月5日コメント欄参照)。 本人の「ひみつ日記」(6月5日付)によると 「ほんとうはyukioと川柳ブログは おなじくらいすきなの♪」とありました。 僕のデジタルノートは「川柳ブログ」と決めたわけじゃないんだけどな…

時間貧乏になりたくない

仕事とベルリンスクールと私生活を 並行して進めていこうとすると 時間がぶつかってしまって 困ることがよくあります。 どうやって時間をマネージしたらいいんだろう。 ベルリンスクール学長ピエール・カッセに相談したところ、 自分の行動についてSelecting…

2007年のマクルーハン

「メディアはメッセージだ」。 「ホットメディア、クールメディア」。 「グローバル・ヴィレッジ」。 断片的な言葉は知っていても マーシャル・マクルーハンの本をきちんと 読んだことはありませんでした。 古典「メディア論」を読み始めました。 Web2.0時代…

白兵衛俳句集

ブログペット白兵衛をクリックすると、 ときどき俳句(川柳?)を詠みます。 なかなか感心する句が多いので、 「白兵衛俳句集」を編むことにしました。 「久々や 出勤された とぼけなり」(6月1日) (解説)我が家に朝ご飯を食べにくる「おとぼけくん」のこ…