2013-09-01から1ヶ月間の記事一覧

アレクサンドル・ソクーロフ『牡牛座 レーニンの肖像』(2001)

アレクサンドル・ソクーロフ 『牡牛座 レーニンの肖像』 を見る。 歴史の権力者シリーズ第2作である。 レーニンが実際に晩年に住んだモスクワ郊外ゴールキの別荘が ロケーションに使われている。 牡牛座 レーニンの肖像 [DVD]出版社/メーカー: 紀伊國屋書店…

世間は狭いようで広くもある

今年も酒屋のご主人のお誘いで 町内会の祭り準備懇親会に出かけた。 地元の魚屋さん、酒屋さん、土建屋さん、 電気屋さん、クリーニング屋さんらが参加する会だ。 いつ頃からだったろう。 同居人と「これからは地元を大事にして暮らさないとね」 と話して祭…

岩瀬大輔『金融資本主義を超えて』(2006/2009文庫版)

岩瀬大輔『金融資本主義を超えて ー僕のハーバードMBA留学記』を読む。 タイトルだけだったらきっと手にはしなかった本だ。 金融資本主義を超えて―僕のハーバードMBA留学記 (文春文庫)作者: 岩瀬大輔出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2009/05/08メディア: …

人ごとではないシリア問題

ヨルダン・レバノン視察報告会 「池上彰氏と考える人ごとではないシリア問題」に参加する。 主催は国連UNHCR協会(於渋谷・シダックスカルチャーホール)。 僕が社外で参加しているグループのネットワークのおかげで 参加することができた。 どうしてあれだ…

岡康道『夏の果て』(2013)

人は現金なものだ。 彼岸が過ぎて秋の気配に街がすっかり包まれてしまうと あれほど暑かったはずの夏の記憶がずっとずっと遠くなる。 あったかいおでん鍋で、 いい感じにつけた燗酒などちびりちびりやりたいなぁ。 酒の友に、秋の気分にひたれる小説を読みた…

アレクサンドル・ソクーロフ『モレク神』(1999)

ヒトラーが命じ実行した行動は到底許せるものではないが、 人格、行動、思考には昔から興味がある。 怖いもの見たさの心理か。 アレクサンドル・ソクーロフ『モレク神』を見る。 モレク神 [DVD]出版社/メーカー: 紀伊國屋書店発売日: 2010/11/27メディア: DV…

生命を身近に感じる安らぎ

たとえ葉っぱが一枚であっても 生命を身近に感じることは安らぎである。 会社のデスクで花瓶に使用しているボトルは 白州蒸留所特製シングルモルトウィスキー。 ウィスキーの語源はウィスゲ・ベーハー、 生命(いのち)の水である。

アレクサンドル・ソクーロフ『太陽』(2005)

アレクサンドル・ソクーロフ『太陽』を見る。 太平洋戦争末期から戦後早々まで イッセー尾形演じる昭和天皇を主役に描く。 日本人キャストがほとんどを占め日本語で演じる。 ソクーロフはどうやって演技指導をしたのか。 日本人スタッフが監督をよほどうまく…

豆のピクルス完成

四連休の間に、溜まっていた仕事に取りかかる。 会社、社外、大中小さまざまの仕事に一つずつ取り組む。 手を付け始めると結構骨が折れる。 まぁ、休みで一日中ダラダラしているより よっぽどマシだろうと自分を励ます。 すっかり秋めいた近所の川沿いコース…

丹羽宇一郎『北京烈日ー中国で考えた国家ビジョン2050』(2013)

その政権が期待ほどの成果を挙げられなかったとは言え、 権力を握っていた期間の決断すべてが間違っていた訳ではない。 この人を民間初の中国特命全権大使にした人事には注目していた。 昨年12月退官したことを知っていたから、 大使で仕事をしていた期間の…

四連休だから豆のピクルスを作ろう

四連休初日、あなたならまずなにをするか。 僕は……、 豆のピクルスづくりである。 ビールと珈琲とハムソーセージのオアシス、 新宿ベルクでいつも注文するのがMIX豆ピクルス(にんにく入り!)。 豆は水で戻すのに時間が要るし、 その後、弱火で柔らかく煮る…

ようやく、ようやく、四連休

ようやく、ようやく、ようやく、 8月後半から続いた釜山、汐留、シンガポールの三連戦を終えた。 きょうは年次休暇。 ということは、四連休! やったぁ〜! 大人の、プチ秋休みである。 家に帰ってすぐにハエタロウを 主治医O先生の元に連れていく。 出張中…

きょうと、きょうに続く未来に乾杯!

Spikes13が閉幕した翌日、 僕は同僚4名とロビンソン通り77番地をめざした。 今回の旅で一番重要な仕事、 アジア7都市から集まった仲間たちとのセミナーだ。 アイデアが形を取り始めるとき、それはまだ繊細だ。 方向を間違えれば雲散霧消してしまう。 めざす…

Keithからパッションの力を教わる

午前中は明日のセッションの準備に時間を使い、 午後からSpikes13会場に出かけた。 今年宿泊しているホテルからは 歩いて3分あれば会場に行けるのでとても便利だ。 Morihiko Hasebe、Kentaro Kimuraの Hakuhodoセッションに顔を出す。 とかく日本の広告会社…

Spikes13二日目を覗く

午前中に打ち合わせをすませ いったんホテルに戻ってからSpikes13二日目に参加する。 Spikesでは作品を見るスペースが限られているので、 セミナー、ワークショップが中心になる。 DDBが今年スピーカーに招聘したのは アメリカで人気番組を数多く手がけるデ…

Spikes13開幕

午後からSpikesAsiaの会場を覗く。 ホテルからは雨が降っていても傘なしで会場に行ける。 さっそく見知った顔に出会う。 あいさつを交わしときどき雑談し、 セミナー中心に3時間ほど会場で過ごす。 まだ体調が充分に戻らないので 外食は控えて部屋でルームサ…

響17年があるじゃないか

ANAビジネスクラスに久しぶりに乗った。 食事メニューを眺めていると、 おや、響17年があるじゃないか。 確か、以前乗ったときはなかった。 ハーフ&ハーフで水割りにする。 グラスを空にして「もう、一本」と頼んだら 「他の銘柄ではいかがですか」と丁重に…

翻訳の仕事が9ヶ月続いている

マレーシアの友人が書いてくれたコラム 「セカイメガネ」の日本語訳を午後に校了。 原文にないことを書き足したり、 書いてあることを勝手に削除はできない。 その制約の中でも翻訳には ずいぶんと創造性の余地が残されているんだなぁと気づく。 中途で不明…

幸福オーラを発散している

どうしてときどき食べたくなるんだろうなぁ。 カロリーは高いに違いないし、 野菜と言えば刻みキャベツと味噌汁の具、漬け物だけだ。 身体にいいとは思えない。 S駅駅ビル1F「むさしや」を覗く。 最混雑時間帯を外しても5、6人は並んでいる 相変わらずの根強…

なにもできないままで、ゴメン

12年前のきょう、 ワールドトレードセンターで落命した T高校時代の同級生T.K.君の御霊に合掌。 自分はいったんビルの外に出ることができ、 そのまま避難していれば助かった可能性もあったのに オフィスに残した部下たちを誘導するために現場に戻った。 そこ…

The Long and Winding Road

昨夜は社外プロジェクトメンバー6名で 渋谷駅東口の貸し会議室に集まり、11月の提案をブラッシュアップ。 The Long and Winding Roadの中途で必ず何度か味わうことだが、 少し進んだと思っては停滞、を繰り返す。 普段は2時間かっきりで解散するのを1時間延…

施耐庵『水滸伝(下)』(松枝茂夫編訳)(1960)

施耐庵『水滸伝(下)』を読む。 58章でとうとう108人の英雄(頭領)が梁山泊で一同に会する。 面白い。 少なくとも五百年から六百年、 中国の知識人だけでなく庶民に愛されただけの物語性がある。 水滸伝 下 新版 (岩波少年文庫 543)作者: 施耐庵,福田貂太…

僕の英語勉強法ー英語とJOYの接点を見つける(第4回)

★自分の好きなことを英語でやればいい ●英語を学ぶモチベーションについて 聞かせていただけますか。 40歳でラインCDになったとき、 僕は部下たちにこう言っていたんです。 「グローバルの時代が来ることは間違いないから、 最低限ツールとして使える英語能…

僕の英語勉強法ー英語とJOYの接点を見つける(第3回)

★悲観的に準備して、楽観的に実行する ●先日、MBAビジネススクールのケロッグ受講生たちへの プレゼンテーションを見せていただきました。 素晴らしい内容で感銘を受けました。 日本人が英語で行うプレゼンテーションとしては 最高レベルのものではないでし…

僕の英語勉強法ー英語とJOYの接点を見つける(第2回)

★カンヌでの試練が900点の壁を破らせた ●中山さんの入社4年目当時のTOEICのスコアは 735点と記録にありますが、 受験前になにか特別な勉強をしたんですか? 自分はヘソ曲がりな性格で、 こんなに世間がTOEIC、TOEICと騒ぎ出す前、 10数年くらい前まではしょ…

僕の英語勉強法ー英語とJOYの接点を見つける(第1回)

ふとしたきっかけから 社内の人事担当者が僕の英語勉強法をインタビューして 社内サイトに掲載したいと依頼してきた。 世の中も社もグローバル時代を迎え英語が必須となっているが、 海外に住んだり留学したりした経験を持たない社員が どうやって英語力を向…

仲間たちが帰っていく

三日間のセッション、セミナーが終わった。 この一年半一緒に走ってきたチームのメンバーが 持てる力を発揮できるようになってきたのがうれしい。 僕自身も力を出し切れた感覚です。 三日間のプログラムがすべて終了し、 仲間たちがシンガポールへ、ベイルー…

会話のロックンロール、飛んで転がる

チームで集中し議論し決定し、 一日頭と心をフル回転した後は うまいもんを食いながら一杯やろうじゃないか。 そんなとき国籍、性別、年齢は関係ないね。 苦労をともにした同士、雑談をしよう。 ときにくだらなく、ときに本質に飛んで転がる 会話のロックン…

直観でドットをつなぐ

シンガポール、ベイルート、香港、 東京の仲間たちと企画し準備してきた仕事を きょうから三日間実施する。 直観を信じて知り合った方たちが一同に集い 互いにドットをつなげる面白さを味わっている。 どんな果実が得られるか。

社外プロジェクトは苦しく楽しい

社外プロジェクトに応募し合格し 参加し始めて3ヶ月が過ぎた。 仕事が立て込んでいるとき、 グループ課題、個人課題を進めるのは苦しいときもある。 昨夜も夜中までかかってようやくひとつ課題を仕上げた。 きょうの午後は4回目の合同セッションで あすかア…