2010-09-01から1ヶ月間の記事一覧

猫は座る、人は動く

確かに涼しくなってきたし、 確かにMacBookはあったかいんだけど、 できれば、やっぱり、乗らないでほしいなぁ。 この週末にはホットカーペットを出すからさ。 きょうで9月が終わる。 出向元に帰任する人あり、 定年退職で去る人あり。 人が動き、気持ちが揺…

担々麺とジャズ

8月にオープンした東京担々麺本舗 「本郷・瀬佐味亭」虎ノ門店に初めて行ってみる。 昼時を多少外しても行列。 金胡麻使用「金の担々麺」がテレビに紹介された影響か。 ジャズが流れるコの字カウンターの清潔な店。 年配の店員も、若い店員もキビキビ働いて…

秋野菜、第二弾

すっかり涼しくなったなぁ、と思ったら よく雨が降りますね。 おかげで畑の水やりの心配は要りません。 秋野菜の種、第二弾を先週末、蒔きました。 早生丸葉小松菜、あかね法連草、日野菜かぶの三種です。 いずれも野口のタネの固定種。 日本の伝統野菜です。

我が家の出汁は、煮干しと昆布

我が家の出汁は煮干しと昆布から取る。 どちらも同居人が築地場外市場から仕入れてくる。 目利きなのだ。 猫が喜び飛びはねそうな気がするが、 コトランも黒兵衛も見向きもしない。 我が家では安心して煮干しを乾すことができる。

来週末は、地元の祭り

夕方から町内会のお祭りの打ち合わせに出席せよと ご近所の酒屋S屋ご主人から指令が出た。 僕になにができる訳でもないが、 せめて地元のお祭りの時くらい 少しは役に立てるかな、と顔を出す。 こうした会合にはともあれ顔を出し続けるのが大事なようだ。 (…

野川サイクリング道路

雨が上がって秋晴れの一日。 家にじっとしているだけじゃ、どうにももったいない。 一晩寝かせたビーフシチュー(これがうまい!)、バゲット、 アスバラとレタスのサラダ、アイス番茶の昼食をすませ まずは台所、部屋のそうじに取りかかる。 食器棚、冷蔵庫…

ヒヨドリ大集会、目撃

ウォーキングから戻ると、 家の前の通りがトリのフンで汚れている。 カラスか……天空が騒がしい。 ふと見上げるとヒヨドリらしき集団が電線に止まり、 全員一方向を向き、大集会を開いていた。 思わず玄関前に座り込んでしばらく観察を続けた。 止まった連中…

秋風が吹くと

秋風が吹くと御輿が神社から出てきます。 秋風が吹くとコトランに座布団を取られます。 秋風が吹くとおでんが我が家のメニューに加わります。 秋風が吹くと、なぜか作りたくなるんですよねぇ、 いくらの醤油漬け。 一瓶副会長にあげたら、 副会長も既に作っ…

新橋のストリートミュージシャン

新橋駅前SL広場で ストリートミュージシャンの弾き語りを聴いていく。 一年後に武道館でソロコンサートをやることを目標に 大阪からやってきて15,000人のサポーターを集めているのだそうだ。 給料あげてよ! むしろ仕事させてよ! 休みくれ!とはいったが… …

タダトラオ、再登場

猛暑の間、ほとんど顔を見せなかったタダトラオ。 ようやく涼しくなって再登場するようになった。 よもや病気にでもなったのかと僕は心配していたんだよ。 なんせ、ご近所の猫犬はみんな友だちだからね。 元気で、とりあえず元気で、みんな元気で。 (仲畑貴…

サイクリングと露天風呂

三連休三日目。 サイクリングがてら、銭湯お遍路を続ける。 この季節の野川緑道は走っていて風が心地よい。 撮影する人、ジョギングする人、体操する人、犬と散歩する人。 休日の午後をみなさん思い思いに楽しんでいる様子だ。 狛江市に4つある銭湯のひとつ…

ジョージ・オーウェル『1984年』(2009新訳版)

三連休二日目、ジョージ・オーウェル『1984年』 (高橋和久訳/トマス・ピンチョン解説)を読む。 ずっと気になっていた一冊だが、ようやく読了。 訳者あとがきによれば、 英国での「読んだふり本」第一位が オーウェルの『1984年』であるのには苦笑した。 …

畑、銭湯、角打ちで遊ぶ

待ち望んでいた三連休初日。 夕刻から畑の世話をする。 ねずみ大根は芽を出した。 副会長はワラを敷いてタマネギの種を蒔く。 もちろん秋冬野菜の主力、大根は3種類の種を蒔く。 試験的に蒔いたねずみ大根の様子では 土壌の状態も良さそうだ(油断はならない…

31種類のお茶漬の味

TGIF(Thank God, It's Friday)。 仕事が終わった時間が大分遅かったので 「立ち飲み竜馬」で一時間だけ飲んで帰ることにする。 右隣の男性二人は飲みながらiPhoneで アメリカの友人とメールのやりとりをしている。 その場で撮った写真を新橋の立ち飲みなど知…

大人のファストフード、「鐵五郎」のうな丼

なんだかもう一つ力が出ないなぁという日は、 「鐵五郎」にうな丼を食べに行く。 肝吸い、お新香が付いてちょうど1,000円。 食堂のような簡素なたたずまいで次々に鰻を焼いている。 ちょっとくらい客が並んでいても大丈夫。 ほとんど待たずに出てくる。 どん…

いつもそこにいて、いつもそこにいない人

昨夜、東大構内のレストランに 7月1日に亡くなった広告ジャーナリスト菊地由美さんを偲ぶため、 100人を越える広告関係者が集まった。 菊地さんはいつもそこにいて、いつもそこにいない人だった。 自分や読者が関心を持つ広告関係者が集う現場には いつも菊…

村木厚子『私は泣かない、屈さない』

この事件が起きたときからどうも腑に落ちないと思っていた。 被告に動機が見つからなかったからだ。 「文藝春秋」10月号「独占手記 厚生労働省女性キャリア幽囚163日 私は泣かない、屈さないー村木厚子/取材・構成=江川紹子」を読む。 文藝春秋 2010年 10…

村上春樹『アンダーグラウンド』(1997)

村上春樹『アンダーグラウンド』(1997)を読む。 1995年3月20日に起きたオウム地下鉄サリン事件被害者60人近くに インタビューしたノンフィクションだ。 村上はなぜこの労作に取り組む決意をしたのだろう。 巻末「目じるしのない悪夢ー 私たちはどこに向かお…

秋の種を蒔く

まだ暑さは残るが秘湯会の畑も秋の準備だ。 古い種も混じっているのでどれが芽を出すか分からないが、 一畝は青菜を中心に種を蒔いてみた。 三種の大根の種蒔きは来週以降だが、 茄子の畝の角地にねずみ大根の種を試しに蒔いた。 おなじみ野口のタネの固定種…

ビアマウントをあきらめる

今年最後の猛暑の週末と聞き、 秘湯会吉例高尾山ビアマウントに三度目の挑戦をした。 いや、正確に言えば、挑戦しようとした。 京王線最寄り駅の改札には 「ビアマウントは満員です。ただいま入場制限をしています」 の立て看板があった。定員800人で400人待…

ボランティア募集、ネット版Tokyo Copywriters' Street

物語を声で味わうラジオ番組Tokyo Copywriters' Streetが 9月で満4年の放送を終える。 10月からはネット配信の番組で再スタートする。 と言っても、予算ゼロでの制作だから舞台裏は大変だ。 ウェブ時代にふさわしいこの挑戦に ボランティアとして参加する人…

海苔玉おかか弁当を作る日

新橋界隈のお弁当は500円が相場。 ちょっと裏通りを歩くと、とってもアジアな光景です。 この店は限定8食のカレーを始めました。 限定8食っていうのが渋いな。 二日続けて寄り道したので きょうはお酒を飲まずにまっすぐ帰ります。 出向元で僕のチームを解散…

銀座湯から枡久(ますきゅう)へ

一日中、会議用の書類づくりで疲れました。 18時になったら、同僚のみなさんにバイバァーイ! 20分後には京橋の銀座湯にドボン。 富士山の代わりに銀座四丁目の交差点が湯船の背景画です。 しゃれてますね。 汗を流してサッパリしたら、急いで「枡久」に向か…

カレー南蛮と鰺ごはん

暑い日はカレーが恋しくなりませんか。 十割蕎麦「嵯峨谷」のメニューにカレー南蛮を見つけました。 以前あったテーブルをやめて全部立ち食いに変えました。 調理場には5人のスタッフがいたから、 まだまだ高固定費オペレーションです。 蕎麦だけではお腹が…

西新橋火事、その後

今年1月の西新橋火事で焼失した店のその後。 大正時代の建築、コの字カウンターの食堂/居酒屋「まるきん」。 女将の年齢もあって店を閉じた。 まぐろの中落ちがうまい「竹鈴(ちくりん)」。 保証金がおりるのに6ヶ月かかったが、再び店を開く準備中。 (江…

酔い醒ましに、夜風にあたる

とにかく、暑い。 野菜だって、同じく暑いだろう。 昨日は16時になって畑の茄子に水をやりにいく。 このところの猛暑で畑が砂漠化している。 副会長が入手したブロッコリー、カリフラワー、キャベツの苗を 移植する。うまく土になじんで根を張れるか、どうか…

珈琲豆専門店「モカジャバ」、新装開店

僕がいつも挽きたて珈琲を買う地元の店「モカジャバ」が 夏の工事が終わり、9月1日新装開店。 小さなカフェコーナーができた。 珈琲豆をデザインしたミニテーブルが四脚。 注文した豆を挽いてもらう間、待つにも都合いい。 本日の珈琲は、アイスコーヒー、28…

晴れた金曜日、「パオ」へ

よく晴れた金曜日。都心も気温が上がっている。 愛宕まで足を伸ばし、台湾風中華料理「パオ」に行く。 夜は二度ほど来たが、昼は初めてやってくる。 海老と豆苗炒めと名物・水餃子を両方食べたかったが 手頃なセットがない。 こんなとき「B定食に水餃子3ヶ付…

夏休みのような雲

まるで夏休みのような雲! でも、残念ながら、僕の夏休みは終わってしまった。 仕事をしないと、ね。 そうか、次は秋休みだ。 9月10月11月、結構祝日があるもんね。 少年少女よ、秋休みを楽しみに学んでくれたまえ。 僕も自分を励ましながら仕事をするからさ…

猛暑対策、ドライミスト

会社帰り、四谷に寄り道。 メトロのホームにミストが出ている。 なんだか涼しいな。 霧吹きみたいなのになんで涼しいんだろう。 季節限定のドライミストである。 温度27℃以上、湿度70%未満、風速3m/s未満の条件が揃うと 自動的に稼働する。 猛暑日が続くこの…