2007-08-01から1ヶ月間の記事一覧

神は我を見捨てず

盗難された副会長の自転車が 帰ってきましたっ! きょうの「デジタルノート」は スペシャル版として 副会長の報告とお礼の言葉を 以下原文のまま引用します。 ●●● 緊急報告! 2ヶ月程前に盗難に遭った秘湯会副会長こと私の愛する自転車が 本日発見され無事…

大根と寒ちぢみほうれん草の種

カタログハウスに注文していた 有機肥料「アーゼロン」が届いた。 先週入れられなかった畝にも入れてやろう。 なすにも追肥するか。 大根と寒ちぢみほうれん草の種も蒔こう。 畑は秋から冬の準備だ。 あれだけ真夏日、猛暑日が続いていたけれど、 季節はいつ…

夏の昼、ときどきお茶漬け。

昨夜の夜食が遅かったので、 きょうの昼は久しぶりに 「米楽」(こめらく)のお茶漬けを 食べに出かけた。 さらさらさらっと行こう! かつおだし、とんこつだし、 二種類のだしが楽しめ、具は三種類選ぶ。 僕は葉わさび、鮭、高菜のラインナップ。 だしもご…

皆既月食とガマガエル

郵便受け近くの植木スペースに ガマガエルが遊びに来てくれた。 皆既月食は東京では降雨のために 観測できないだろうと天気予報で言っていた。 休み明けの仕事が山積していて、 昼にかじろうと思って買っていた サンドイッチをかじる暇もなかった。 皆既月食…

宝石のようなブルーのトカゲ

秘湯会の畑も秋から冬の準備。 「ダイコン十耕」で深く深く 耕しておかないといい大根はできない。 金子美登著「絵とき金子さんちの有機家庭農園」 (家の光協会)によれば、8月中は病害虫がでるので 9月1日から5日までの間に種を蒔く。 有機肥料アーゼロン…

「雪国まいたけ」直営レストラン

帰る日の昼食をどうしようかと相談していた。 六日町のインターチェンジまで 戻ることに決めたら 最後の最後で副会長が 「レストラン雪国」を発見した。 雪国の少女のマークが 「雪国まいたけ」のマークと同じだ。 小生 『このレストランは「雪国まいたけ」…

うえにしたに、ラジウム湯。

栃尾又温泉には三軒の温泉宿がある。 三軒が共同でふたつの温泉を管理している。 「うえの湯」「したの湯」である。 「したの湯」真下から、36℃の温泉が 毎分102リットル湧く。 日本で二番目にラジウム含有量が多い湯なのだ。 この時期は気温体温水温がすべ…

オオコノハズクの里

やってきました、栃尾又温泉。 秘湯会は昨夏に続いて二度目の来訪です。 秘湯会の方針として、 1. 湯の湧く所に私たちが行く。 2. 宿泊代は10,000円を大きく越えないこと。 があります。 したがって、都内の温泉のように 1,000メートルもボーリングして 無理…

夏休み私塾カリキュラム

コトラン: 「ボクも暑くてやってられん」 昨日は用事があって銀座まで出かけた。 都心の気温は37°! 東京電力は大口顧客に節電をお願いした。 夏休みの僕の私塾は以下のカリキュラム。 ●●● 科学 リサ・ランドール『ワープする宇宙』 社会科学 九鬼周造『「…

地元でお金を使うこと。

山口瞳さんが以前 「地元の店を育てようと思ったら、 地元にお金を落とすことが大事だ」 という趣旨のことを書いていた (文章として正確な引用ではない)。 慧眼だと同感し、以来、僕も心がけている。 地元で頑張っている飲食店、靴屋、スーパーマーケット…

☆☆☆高尾山のビヤマウント

秘湯会の夏の行事のひとつに 「高尾山ビヤマウント」がある。 7月から9月まで一杯の涼を求める人たちのために 高尾山中腹に開設される期間限定のビヤホール、 それが「高尾山ビヤマウント」なのだ。 秘湯会は結成以前2002年から、 この夏のイベントに参加し…

只見の森を所有する。

こう見えても秘湯会は 只見の森に土地を持っている。 まだ6坪だが。 読み終えた本を送ると 古本としての価格を算定し、 1坪1,750円で森の土地の所有権を 代わりにくれる。 「一坪の森とらすと」に参加しているのだ(写真)。 森の中の土地なので住むことはで…

臨時モルトクラブ

昨日は夏休み初日。 畑の野菜たちに水をやり、 井戸水風呂につかり、 副会長、同居人と家庭風中華Tに出かけた。 中途で副会長の携帯が鳴り、 税理士のAさんが沿線に仕事に来ていて、 副会長と飲みたいと言う。 じゃ一緒に食べようとなって、 Aさんが合流した…

夏休みの宿題に取り組む。

岩波文庫の九鬼周造『「いき」の構造』読了。 この本の存在は無論知っていたが、 読むのは初めて。 ベルリンスクール論文で 「いきと野暮」を取り上げるなら、 九鬼先生の著書を読んでおかなくては 話にならんだろうと取り組み始めた。 『「いき」の構造は「…

夏休みの宿題に取り組む。

ネットワークから消える夏。

夏休み前の仕事を終えて帰宅。 中途の居酒屋&ご飯屋さんで遅い二食め。 野菜や豆類をたっぷり摂っておく。 いまはネットワーク時代なので メールでも携帯でも人と人は簡単につながる。 ONの効用である。 だからこそ、ときどきネットワークを離れて 意図的に…

ネットワークから消える夏。

Time flies like an arrow.

今年は暑い夏になった分、 蝉の声が一段と元気よく聞こえる。 そうやって夏だなぁ、夏だなぁ と汗をふいていると、 ふと気づくと秋風が頬をなでるようになる。 Time flies like an arrow. 今夜は広告の新人賞を取った後輩のお祝いで 僕の元のチームの面々、…

人類は忘却する動物である。

帰省ラッシュが始まりました。 人口が減少してクルマが減って 一時的に住みやすくなった東京のお盆も そろそろおしまいです。 日本人は休まなすぎじゃないかなぁ、 と思っていたら、 一ヶ月近いバカンスをとるヨーロッパの連中は 別の悩みを抱えている。 一…

夏のさなかに秋を準備する。

朝の果物は金、と言います。 桃、なし、ぶどう。 ときどきおじゃまする築地の居酒屋の おかみさんから、会社の後輩から、 徳島の義父から、次々と秋の味覚が届きました。 ありがたい。 夜になって少し風が出てくると虫が鳴き出します。 畑にでかけるとあちら…

かぼちゃの花、お盆の空。

きのう久しぶりに畑に たっぷり水をまいてやった。 今朝はかぼちゃが黄色い花を いくつも咲かせていた。 きっとのどが乾いていたんだろうなぁ。 植物は手をかけてやると それにちゃんと応えてくれる。 お盆の間は交通量も少なく、 くっきりとした青空になる…

猛暑日の井戸水風呂

本日も猛暑日。 しかし「猛暑日」という ネーミングそのものが既に暑苦しいね。 しばらく雨も降っていないから、 畑に水やりに行く。 朝か、夕方でないといけない。 日中に水をまけば、太陽の熱で水が暑くなり 植物にはかえってよくない。 夕方、少し日が傾…

僕の英語勉強法(その8)

中級英語を身につけた人にお勧めしたいのが、 同じヨーロッパ系の言語をもう一つ並行して 勉強することです。 「え〜っ!、ひとつでもタイヘンなのに ふたつも〜」とおっしゃるかもしれませんが、 英語を手がかりに学んでいけます。 反対に英語ってやさしい…

僕の英語勉強法(その8)

暑いっ!眠いっ!

同居人が真夜中に起きて「暑いっ!眠いっ!」。 僕もまったく同じ状態だったので 簡潔にうまく言うなぁ、と感心して 思わず笑ってしまいました。 真夏日、猛暑日が続いて、 寝るときクーラーをつけっぱなしじゃ身体に悪い。 消してしまうと蒸し暑くて眠れな…

人間も、猫も、蝶も、水。

連日30°を越す真夏日。 人間も暑いが、猫も暑いし、蝶も暑い。 裏のNさんが毎朝道にまく水を 蝶が飲みにきました。 驚かさないようにそぉーと近づいて ズームを使って一枚撮影させてもらいました。 ブログ「NEWS@ランダム」に 同居人が、こんな水やりの提案…

五次元と風鈴

きのうの夕方久しぶりに銀座を歩いた。 茂木健一郎さんのブログで見かけ、 朝のNHKで放送していたリサ・ランドールの著書 「ワープする宇宙」(NHK出版)を探していた。 四軒目でようやく手に入れた。 この世界には三次元+時間を超えた「五次元」がある と聞…

時間と意識の関係

まだ時差が残っているのか 二日続けて4時頃、目が覚めてしまった。 そのまま起きることにした。 少し手紙や本を読んで朝風呂につかり、 それでも時間があるので 朝のウォーキングに出かけることにした。 写真はクロチビ。裏に住むNさんが可愛がっている猫で …

言うまいと思えど

土曜日・日曜日の東京は 最高気温がそれぞれ34°、33°。 この夏一番暑い週末だった。 「言うまいと 思えどきょうの 暑さかな」。 なんべん「暑い」と口から出てきたことか。 我が家のコトラン、黒兵衛も涼しい場所を懸命に探して、 結局二匹とも階段のところ…

行きずりの街とマーケティング

7月にベルリンに出かけるとき、 旅の慰めになにか文庫本を持っていこうと思った。 日本人とほとんど出会わぬ出張だったので ときおり日本語が恋しくなる。 会社の近所の書店で選んだのが志水辰夫「行きずりの街」。 帯に「このミステリーがすごい第1位 売れ…