2007-04-01から1ヶ月間の記事一覧

iMacが帰ってきた

iMacが帰ってきました。 マウスもキーボードもワイヤレスで使えるようになりました。 その代わりメモリを入れ替えたために これまでインストールしたものはすべてオシャカになりました。 うまいこといきませんね。 写真は今朝収穫した絹さや。 サッとゆがい…

おとぼけくんのブランチ

休日で朝寝をしていたら おとぼけくんが9時過ぎに来ていたらしい。 お向かいのYさんが教えてくれた。 門注の上で待っていたおとぼけくんに気づいて ご飯をあげたのは10時過ぎだった。 ブランチになっちゃって、ごめんね、おとぼけくん。

魚久のさんま焼き弁当

連休初日の昼食は魚久さんま焼き弁当。 たけのこご飯にアップグレードしてもらって630円。 厚揚げ煮とみそ汁をつけました。 同居人は鮭焼き弁当、トマトサラダ、みそ汁。 休みはいいですねぇ♪

春の宴のセサミンE

春は人が動きます。 人が動くと、宴が開かれ 「よろしくね」や「さようなら」の言葉が交わされます。 そんな小宴を陰でひっそり支えるのが、 この三粒、「セサミンE」。 サントリーの製品です。 同社社員のみなさんが 酒席の折りに熱烈愛用しているのは 単に…

シゲジロール

きょうは晴れました。 一駅前で下車してミニウォーキングするには 絶好の朝です。 以前ご紹介した「長野ベーカリー」の シゲジロール(105円)。 パンの名前にしてはへんな名前だなぁ、 と思っていたら、 「創設者シゲジさんが考案した マーガリン風味のロー…

僕の英語勉強法(その4)

1997年のカンヌ国際広告祭・テレビCM部門 日本代表審査員に選ばれました。 どうやって、もういっぺん英語を ブラッシュアップしよう? まずは過去の入賞作品集をすべて手に入れて (倉庫の奥に眠っているのもありました) 片っ端から何度も繰り返して見てい…

iMacと遊ぶ夜

昨日は少し早めに仕事を切り上げて 8時過ぎに家に帰りました。 同居人は仕事で深夜になるので iMacで遊びました。 (その前にコトランのブラッシングをやらないと 許してくれません。なにはともあれブラッシングです) いやぁ、Web2.0時代のサイバーワールド…

松下ウェイ

日記を書こうとしたら、 同居人に既にパラサイトされており 動画が貼り付いていました。 週末、彼女がiMacを使って作り You Tubeにアップロードした作品です。 おかげで、僕はほとんどiMacを 使わせてもらえませんでした (予想はしてたけど)。 ナレーショ…

休日弁当

週末はときどき弁当を二人分作ります。 同居人も僕もやりたいことがいっぱいあって、 いつお腹が空くか分からないから いっそ弁当を作っておけば便利だね ということになりました。 休日弁当については僕が担当です。 今夜のおかずは、基本がのりたま弁。 こ…

絹さや、初収穫。

家でもiMacが使えるようになりました。 20インチのモニターは老眼にも優しいですね。 とても見やすいです。 二階の勉強部屋にAirMacを置いてJ-COMの ブロードバンドとつなぎ、 一階でワイヤレスで使えるようになりました。 同居人も「でかすぎる!」と文句を…

畑のジャガイモ

畑のジャガイモがこれだけ育ってきました。 友人(副会長)と「秘湯会」というクラブ活動をやっていて 春夏秋冬、山奥の秘湯につかって、 お酒を飲んでいます。この畑は区から2年契約で借りている農園で、 一区画、5坪。僕と副会長でそれぞれ一区画ずつ 借…

とのいけくん

この黒猫は「とのいけくん」。 名札をつけています。 畑の向こう側にある「外池(とのいけ)」さんの 名前と電話番号が書いてあるので、 みんな、「とのいけくん」と呼んでいます。 ところが、とのいけくん、 もっぱら家出していて めったに家には帰りません…

おとぼけくん登場

おとぼけくんが今朝、登場しました。 僕の家から10分くらいの距離の家で飼われてた猫 なのですが、どうも自由が欲しかったらしく家出して、 以来フリーランス・キャットとして 暮らしています。 愛嬌があり、性格もよく、 威風堂々としているので あちらこち…

僕の英語勉強法(その3)

松本亨先生の薫陶を受けながら 英語の勉強にいそしんだ。 英語を学べば学ぶほど、 それは世界につながる窓になる。 新しい表現、新しい音を学ぶことは とても楽しいことだった。会社に入ってからは、 夜間の英語学校に通ったこともあったけれど だんだん日々…

iMacがやってきた

iMacがやってきました。 SE、Powerbook以来ですから、 自分のためにMacを買うのは10数年ぶりのことでしょう。 コンピュータは中味がどんどん進化しているので 二年もたつとまったく違うものになりますね。 その変貌ぶりには驚きます。Macは誕生以来デザイン…

魚久弁当

近所の魚屋「魚久」は手作りの弁当、総菜を売っている。 家族経営で、保存料・化学調味料を使わず作っているのが自慢。 寝坊する土曜日の昼食に我が家ではとても重宝している。 魚屋だけあって、魚は新鮮で種類も豊富。 コンビニ弁当やほかほか弁当とは充実…

おとぼけくん

おとぼけくん登場。ご近所で人気者の猫である。 うちにも時々やってくる。 来れば猫缶二缶近く食べる健啖家。 やはり黒い猫には縁がある。

1948年創業「長野ベーカリー」

会社に行く途中の坂道にあるパン屋さん 「長野ベーカリー」。 1948年創業というから 来年、60周年か。 朝は7時から開いていて、 店でつくったうまいパンを売ってくれる。 今朝はオフィスでの夜食用に コロッケパン(170円)とオムレツパン(230円)を購入。…

僕の英語勉強法(その2)

NHK「ラジオ英語会話」で 松本亨先生に出会ったのは 僕にとって転機となった。先生の書くビニエットは ありきたりの英語教材とはまったく異なり、 良質の脚本や小説のように 人間の感情やドラマが描かれていた。そして先生が提唱した 「英語で考える」方法は…

僕の英語勉強法(その2)

歩く朝

歩くのが好きだ。 歩きながら人や風景やいろいろのものを 眺めるのが好きだ。 歩きながら考えごとをするのが好きだ。ウォーキングを始めて7年目になる。 余裕を少しつくれた朝は 一駅前から会社まで歩く。 せいぜい15分くらいか。今朝は桜坂という道を歩い…

絹さやの実

庭の山野草がそれぞれ可憐な花をつけて 一年でもっとも美しい時期が来ました。 草花を眺めているだけで心がなごみますね。 きっと自然には人間を癒す力があるんでしょうね。畑では絹さやが実を付けはじめました(写真)。 これから5月にかけて ぐんぐん育ち…

庭に来るトリ

家の庭にはヒヨドリ、シジュウカラ、 メジロ(ときどき)がやってきます。 ヒヨドリは柑橘系、シジュウカラは南京豆が 大好きです。 朝ごはんをやり忘れると ヒヨドリはピーピー鳴いて催促します。とりぱん 2 (ワイドKCモーニング)作者: とりのなん子出版社/…

休日出勤のどら焼き

きょうは仕事の都合で 会社に出てきました。 さすがに静かだけど、暑い! 近所の和菓子屋さんT本店で どら焼きを20ヶ差し入れ用に買って 持ってきました。 京王線沿いにいくつか支店を 出しているんだけど おいしくて、値段も良心的。 僕もときどき小倉羊羹…

おでん宴会とシングルモルト

きょうは畑仕事をしたあと井戸水風呂。 そしておでん宴会をやってます。 ニッカ余市とサントリー白州の シングルモルトウイスキーを 飲みくらべてます。 どちらも1985年に蒸留されたモルトで 甲乙つけがたし。 余市は英国ウイスキー協会が特別に 注文したモ…

山野草

我が家の小さな庭はいま春の盛り。 可憐な花が咲きみだれ、 早朝の一服の清涼剤になってくれている (いまだにそれぞれの名前がちゃんと覚えられない)。 チャラチャラした花が大嫌いな嫁が、 渋い山野草を集めては世話している。 自分の家の庭を世話するだ…

僕の英語勉強法(その1)

ときどき英語の勉強法について 質問を受けることがあります。 他の人は知りませんが、 僕の方法について不定期連載でご紹介しましょう。 そもそも12歳で近所の公立中学に入ったとき、 父からもらったアドバイスがきっかけとなりました。 父は二つの大学に通…

僕の英語勉強法(その1)

ベルリンスクールと東洋経済

この頃、少々仕事が立て込んでいて 連日帰宅が遅いのですが、 家に帰ったら必ず本を読むようにしています。 ベルリンスクールという、新しくできたMEBAのコースで 「クリエーティブ・リーダーシップ」について 学んでいます。 一年半の期間に全部で80日間の…

畑の絹さや

畑で育てている絹さやです。 今年は暖かかったせいで、成長が例年より早めです。 紫の花をつけてます。 これからグングン育ち、うまくいけば5月には ざるにいっぱいになるくらい収穫できます。 畑の野菜は短時間でゆだるくらい水分豊富で、 しかも自然の甘み…