2015-02-01から1ヶ月間の記事一覧

ソウルの旅の記憶

二日目はどこかで寄り道して帰ろうと思って 飛行機を遅めの便に変えていた。 前日、到着から就寝までびっしり予定が詰まっていたので疲労もあり、 他の仕事も残っていたので無理しないことにした。 14時までチェックアウトを遅らせても 余分な費用が発生しな…

「猫の手」、ソウルに飛ぶ

早朝便で羽田から金浦に飛ぶ。 韓国オフィスの同僚たちと クリエーティブ・セッションを初めて実施する。 ソウルを訪れるのは5、6年ぶりか。 iPhoneで現地の気温を調べると、マイナス4℃。 「猫の手」は今週フル稼働だ。 他にも溜まっている仕事があるので、 …

世界で闘うための訓練

東京、大阪、6チームの若者たちが 海外からやってきたクリエーティブ・ディレクターに 英語でプレゼンテーションする。 グローバル・クリエーティブ・ワークショップを企画実施した。 シンガポールの審査委員長にあらかじめ課題を出してもらい、 それぞれの…

7都市の同僚たちと作品検討会

年に二回、各国の同僚たちに集まってもらい 作品検討会をやっている。 今回はブエノスアイレス、モントリオール、北京、上海、 香港、シンガポール、東京から選考委員がやってきた。 僕たちは広告クリエーティブの作品の話をしているときが 一番楽しいんだな…

あちらこちらで建築工事

近所のあちらでもこちらでも 建築工事をやっている。 人が動いているのかな。 お金が動いているのかな。

グラム300円の実力

この町から嫁に行ったお嬢さんが 味を忘れられなくて注文してくる、と店のおばさんが言う。 徳島市内にある前田精肉店の牛肉である。 所用があって里帰りした同居人の土産だ。 牛肉が高くてうまいのは当たり前。 前田の実力はグラム300円の日常使いの肉の旨…

春の気配がしますね

同居人が世話をしている庭にも 春の気配がしてきた。 ちらほら山野草が咲き始めて可愛らしい。

地元のK図書館、本日新装オープン

きょうから地元のK図書館が新装オープンだ。 コインランドリーで洗濯する合間に覗いてみる。 内装など見た目はたいして変わっていなかったが、 初日から近隣の老若男女が続々やってきていた。 活字や書籍に飢えている人たちが いまでもこんなにいるんだな。 …

日比谷に寄り道する金曜日

週末、金曜日だ。 S駅の立ち食い蕎麦屋「ポンヌッフ」で かけそば大盛り(270円也。大盛り無料)で腹ごしらえ。 日比谷図書文化館に向かう。 ここと千代田図書館は平日22時まで開館。 シニア契約社員の味方でもあるのだ。 贅を尽くした建築ではないが、 障子…

現代版「武士の家計簿」節約メモ

暮らしを細部から見直していくと これまでのオーバークオリティが次々見つかる。 仕事にかまけて家庭の経営が おろそかになっていたことは認める。 人が節約を本気で考えるのは おのれの収入が激減したときなのだと身をもって知る日々。 以下節約メモ。 ●JAL…

仕事と報酬とピケティ

仕事と報酬に以前から興味を持っている。 昨年12月から再雇用制度に応募して シニア契約社員として採用されてからはなおさらだ。 地元のスーパーの募集掲示。 時給で一番高いのが「早朝荷受け・品出し」、 毎朝7時から10時まで。1500円。 仮にこの仕事で採用…

雪がちらつく日

降る雪をiPhoneのカメラで捕らえようとしても、 うまく写らない。 写らないことは経験で分かっているんだけど、 やっぱり撮りたくなるんだよなぁ、雪の日は。

「猫の手」、年休日に出動する

昨年12月から営業開始した グローバル・クリエーティブよろず相談零細コンビニ「猫の手」。 トヨタこども店長の向こうを張って、僕はシニア店長。 ただし、店員ゼロ。 こども店長の方が僕よりずっとエライ。 本日は年休を取っていたが、 2年前に九州支社(博…

昨今読書事情ー僕の場合

地元の図書館に行き貸出カードを再発行してもらう。 3年使っていなかったので失効したのだ。 書架を眺め、PCで検索して図書館の実力を調べる。 新刊書・話題の本は予約が詰まっていてほぼ全滅。 文庫や新書まで数十人から百人以上の単位で予約が入っている。…

寒い晩は燗酒に限る

副会長が晩ごはんを食べにやってくる。 歩いて5分ほどの近所に住んでいるので、 お互い気楽な付き合いなのだ。 二人分のごはんが突然三人になっても問題ない。 七輪で炭を熾して(僕もだいぶ上手になった!)、 白鷹を燗で付ける。 寒い晩は燗酒に限るね。 …

より悪くない選択を心がける

夜中に目が覚めたら、 仕事の心配事が蘇ってうまく寝付けなくなった。 なぜ自分が不安になっているか、 分析して源が明解になると少し安心する。 僕がどうにかしてなんとかなることと、 どれだけ心配を重ねても仕方のないことの境界線が見えてくる。 自分が…

シンガポールで仕事を続ける

午前中は月曜掲載の原稿のゲラ校正。 19Fの自分の部屋と 8Fのビジネスセンターを行ったり来たり。 赤字を入れた校正原稿を同封して 編集者Sさんにメールを送る。 設備のあるホテルに宿泊すれば、 こうして海外でも仕事を続けられる。 午後からは徒歩10分の別…

シニア社員、初海外出張

建国記念の日で日本は休日だが、 シンガポールにいる。 12月にシニア契約社員になって 初出張、初海外である。 9月にやはりシンガポールに出張して以来だから 5ヶ月ぶりか。 仕事があればシニアでも海外出張が認められることを 周囲に理解してもらうにはいい…

宮部みゆき『ソロモンの偽証(4)』(2012/2014文庫版)

宮部みゆき『ソロモンの偽証(4)』(全6巻)を読む。 中学三年生たちを主人公に置き、 群衆ドラマを描いていく宮部の意欲作。 雪の日に学校敷地内で発見された級友の死は自殺か、他殺か。 ソロモンの偽証: 第II部 決意 下巻 (新潮文庫)作者: 宮部みゆき出版社…

第18回メディア芸術祭入賞作品展を観る

六本木の国立新美術館に 第18回メディア芸術祭入賞作品展を観に行く。 以前出向していた会社の同僚がBMWショートフィルムで エンターテインメント部門優秀賞を受賞以来、 9年連続で来ている。 昨年の仕切りのない空間での一斉展示から、 壁で迷路のように区…

Puku-gariより、ぷくがり

僕が暮らす街には旨いパン屋が多い。 少なくとも4軒はレベル以上である。 中でも最近気に入っているのが個人経営の手作りパン屋「ぷくがり」。 ふっくらと「ぷく」のご主人、スマートで「がり」の奥さん、 二人合わせて「ぷくがり」。 店のロゴはローマ字表…

大王、油断する(いつもだけど)

大王、大好きな胡留さんにひっついて、 顔がゆるんでますぜ。

金曜日はゴーヤーちゃんぷるー

きょうのランチは沖縄料理。 S駅そば「源さん」でいつもの野菜そばを頼もうとしたら 金曜日は牛肉そばの日でした。残念。 野菜を取りたかったので、 ゴーヤーちゃんぷるー定食を注文。 ミニそば、小鉢も付いてきます。880円。 「源さん」の看板定食です。 沖…

雪がちらついて、純豆腐チゲ

雪がちらつく寒い一日だったので ランチは身体があったまるものがいい。 S駅駅ビル地下「韓流館」の純豆腐チゲ定食。850円。 韓国人客も多い店で、味は確かである。 韓国料理でいいのは どの店も数種類の付け合わせを出してくれること。 「韓流館」はゴボウ…

「ジャックポット」から「いざらん」へ

社の後輩Mさん、Hさんが 僕の定年退職を祝って晩ご飯をご馳走してくれることになった。 二人が選んでくれたのがJR・S駅ガード下にある 「かき小屋・ジャックポット」。 持ち込み料を支払えば酒類(ビールでも!)は なんでも持ち込み自由。 2時間の予約制。 …

あなたのセカンドオフィスに

「あなたのセカンドオフィスに。 もうひとつの書斎に。」 泣かせるキャッチフレーズを発信しているのは 九段下の千代田図書館だ。 職業柄もあり、 それができるだけの給料もいただいていたので、 これまで書籍代を惜しむことはなかった。 価値ある本に出会え…

60代のペースを創り出す

正社員で働いていた36年間、 毎年20日間(+2日間の連続休暇)いただける年休を 全部消化したことは一度もなかった。 自分の忙しさを自慢する訳でなく、 サービス業である広告クリエーティブの仕事は 基本的にクライアントの要望に時間を合わせる必要がある…

手嶋龍一講演会『二十一世紀の解読法を考える』

昨年12月にシニア契約社員になってから 収入は限られている。 「猫の目家計簿」を付け、 日々の金銭データを収集し始めた。 1月分を集計してみると 生活費に占めるレジャー・教養・娯楽費の割合は9.2%だ。 この9.2%をいかに有効に使うか、 正社員時代よりシ…