SpikesAsia 2012に来ている


シンガポールSpikesAsia 2012に来ている。
AdFestと並ぶアジアパシフィック地域の二大国際広告賞である。
もっとも英語ではFestival of Creativityと
カンヌと同様にとっくにAdvertisingの文字は消えている。
Spikesはカンヌと同じくロンドンのEMAPが経営するようになり
今年で四年目になる。



作品展示はAdFestほど力を入れていない印象で
ここでの見ものは多種多様のセミナーである。
朝一番からセミナー会場に入りびたる。
僕にとってきょうの収穫は以下の三本。


  ●Koichiro Shima x Yasuharu Sasaki
   "How to Make Digital Advertising Work:
   Five Tips to Help Agencies Stay Relevant
   in the Digital Age"


  日本の二大ライバル広告会社に務める二人のCDが
  掛け合いでデジタル時代のクリエーティブについて語った。
  よく練れた内容であり二人の呼吸の合う様子に
  事前の準備のよさを感じた。
  ニューヨーク、東京で仕事をしている二人に
  さほど距離感を感じないのが、
  いまの時代のプロフェッショナルの姿か。


  ●Eric Cruz
   "Asia_No. W.Here:
   Asian Identity in the Global Broadcast"


  ここ10年間のアジアのアイデンティティの変化に挑んだ
  意欲的内容。個人と社会の対比を使いながら丁寧にテーマに斬り込む。
  ビデオ映像、スライドなどの使い方にアートディレクションが光った。
  アジアの外と内、双方で仕事をしてきたスピーカーの視点の重層性に
  さりげなく知性が光る。


  ●Nirvik Singh x PaPa CJ
   "Eye on Global Asians:
   Oxford MBA, Stand-Up Comedy andAdvertising
   - We Have More in Common Than One Would Believe"


  オクスフォードMBAを持つインドのスタンダップコメディアン
  PaPa CJの語りにみな大爆笑。
  広告業界のスピーカーとは違う語りの力、技術を感じた。
  人間、社会の洞察が深く、かつ場の空気に合わせて内容を変化させる
  縦横無尽さを学びたいものだ。