高尾山ビアマウント'09秘話


きょうは一日プチ夏休み。
秘湯会・夏の公式行事「高尾山ビアマウント」に出かける。
その前に府中で途中下車して府中8番・さかえ湯で身を清める。
さすがビール工場のある土地柄のせいか、
地下水を湧かしたお湯は柔らかい。



府中の銭湯には秘湯会も初めて来たのでスタンプがうれしい。
スタンプが40を過ぎる頃から
番台の人に声をかけられるようになった。
きょうもおばさんが感心してくれる。まさにお遍路だね。


入浴後、再び京王線を乗り継ぎ、高尾山口駅へ。
お盆のさなか、東京の人口が減り、
したがってビアマウントも楽勝やに思っていたが、
あにはからんや、満員で入場制限を行っている。


秘湯会が参加し始めて7年になるが、
すんなり入れなかったのは初めてのことである。
人々のお盆休みの行動が変化してきた兆候だろうか。
(土日は入場制限することが多いから秘湯会は避けている)



傾斜角日本最大31度18分のケーブルカーに乗り会場へ。
幸い、店の仕切りがしっかりしていて
入り口で整理券を配り、
2時間以上の延長をお断りするルールをアナウンスしている。
こうした場面でありがちな混乱は見かけなかった。



もっともここまで来たら他の店があるわけじゃなし、
選択肢もないから騒いだって仕方ないのだ。
僕はベンチに腰かけ夕暮れ前の山並みをときどき眺め、
持参した文庫本を読んで待つことにした。
副会長は隣りで一服している。


1時間待ちと言われていたが、
「会長、そろそろ行きましょう」との副会長判断で、
45分待ちで入場できた。
このあたり、副会長の判断はなかなか的確である。
人は1時間待ちと言われて、45分で入れるとトクをした気になる。



入場制限していたせいか場内は混乱もなく、
イタリア料理、中華料理を中心とした30種類以上のメニューは
品切れを出すこともなかった。見事である。
今年の新趣向として国籍不明の外国人が
ケバブを焼いてくれるコーナーがある。
他にもソーセージやらししゃもやらを自分で焼ける
業務用大型コンロ二台と鉄板が用意されたコーナーができた。
行列ができる人気である。



二階にあるケバブコーナーが小休止している際に、
そこの羊肉を一階のセルフ焼きコーナーで焼いている
冷静沈着そうなワンピースの女性が印象的だった。
どんなときにもよりよき状況を作るために工夫する人がいる。
こういう人と結婚する男は、
この判断力、行動力に救われる場面がきっとあるだろうな、
と会長は得意の妄想力(=創造力の源泉)を発揮する。
(もちろん、女性が未婚か既婚かは確かめたわけではない)



料理の内容は昨年一昨年より10%ほど向上したというのが
秘湯会ミシュラン部の判定である。
僕が取ったのは一皿目にプチトマト、こんにゃく酢みそ和え(名物)、
冷奴、フレンチフライ、イカのソテー、枝豆、しゅうまい他。
二皿目が茄子炒め、焼き餃子、きんぴらごぼう、ウインナ焼き、
シシャモ焼き、富士宮焼きそば、肉まん他。
おでん、ラーメン(人気)に行き着く前に満腹になってしまった。



ビールジョッキは
ハートランド、ハーフ&ハーフ、黒生。
僕は、三つで終了。
副会長はビールジョッキ4杯、
ハイボールジョッキ(初メニュー)1杯と今年も絶好調。


もっともここに来る前に一湯し、入場するまで45分待たされたから
今年の秘湯会ミシュラン部の評価がまずまずだったのは、
お腹が空き、ノドが乾いていた影響が大きいような気もする。
まことに、「空腹は最良のソース」である。


その後会長独自の情報収集に励んだところ、
7月中は予約がすぐに埋まり、
例年の倍の問い合わせがあったことが分かった。
(月曜から木曜までの平日は団体で予約可)
綿菓子など子ども向けメニューも用意されているため家族連れも多い。
高尾山がミシュランの観光地リストで三ツ星に選ばれた影響なのか、
外国人も増えている。



世の中ボーナス半額時代に突入して、
遠くに観光するより近くで楽しむ風潮が広がっている気がする。
庶民の夏の娯楽として財布も傷まず、
湿度の少ない戸外で仲間や家族と楽しめる。
人気が出るのはいいことだが、
これ以上混雑するのは秘湯会としては悩ましい。
時の総理の靖国参拝が問題とされるのと同様に
ビアマウント参拝は秘湯会にとって重要な公式行事なのである。



高尾山ビアマウントは9月30日まで毎日開催。
雷雨のときは中止になることもあるから
微妙な天気のときは事前に確認した方がいい。
2時間食べ放題飲み放題で男性3,300円、女性3,000円。
300円の差をつけるのはどうかと思うほど
次々にビールジョッキを空にしている女傑の姿もそこここで見かける。
こういう場面では不思議に男女差別を指摘する声は聞こえてこない。


●●●


  秘湯会高尾山ビアマウント遠征小史

  
  2002.8.9(秘湯会結成前)
  2003.9.13
  2004.8.6
  (2005/2006はお休み)
  2007.8.20
  2008.8.1
  2009.8.13


●●●


その後調べてみるとYahoo!のビヤガーデンランキング検索で
高尾山ビヤマウントが全国一位になったらしい。
とほほ、どうりで混むわけだよ。