武蔵野プレイスに行ってきた

本日もノマドのロケハンです。
以前雑誌(AGORA2015年5月号)の記事で気になっていた
武蔵野プレイスにおじゃまします。
JR武蔵境駅南口徒歩1分。
図書館をベースにした市民活動の文化的拠点です。


f:id:yukionakayama:20191206134701j:plain:w550


1Fカフェのランチはどれも1,000円以上する豪華版。
ノマドの財布にはちょいと贅沢すぎるので、
いったん外に出て駅前周辺を探索します。
 「ぎょうざの満洲」に入りました。
チェーン店のようですが、僕は知りませんでした。


f:id:yukionakayama:20191206144107j:plain:w400


看板の餃子ダブル定食。
ごはんを白米、玄米で選べるのが面白い。
玄米にしてみました。
たまごスープ、ピリ辛白菜漬けが付いて649円也。
後からやってきた中年女性は「餃子2枚!」と注文慣れしています。
ごはん、スープ、漬け物の定食セットを取らずに
名物餃子に集中するのがなかなか潔い。


f:id:yukionakayama:20191206134621j:plain:w550


腹ごしらえをして再び武蔵野プレイスへ。
僕の住所ではここの図書館で本は借りられません。
閲覧はできます。
あちこちに作られたスペースで雑誌や新聞を読む人あり、
WiFiとラップトップで仕事や勉強をする人あり。
それぞれの場所にきちんとルールがあります。
さまざまな目的でここにやってくる人たちが
トラブルなく共存できるように工夫しているのが分かります。


f:id:yukionakayama:20191206154928j:plain:w450


僕は地下のスペースで中高大学生と一緒に、
同志社女子大学佐藤優講座の課題に挑戦しました。
参考文献もリュックに詰めて持参してきました。
すべてのフロアを歩いてみると、
お弁当やテイクアウト持参の人が食事できるスペースがちゃんとありました。


使う人たちの身になって工夫すること、
使う人たちもルールやマナーを守って
共同スペースを一緒に創り出すことが大事なんですね。
時間も電車賃もかかりますが、時折やって来たいと思いました。
ぎょうざの満洲」にもまた行きたいしね。