第2回 大手小町短歌大賞 作品募集

クリッピングから
讀賣新聞2023年10月16日朝刊
大手小町短歌大賞 第2回作品募集
働く日々 31音に 思い乗せ


  読売新聞の女性サイト「大手小町」は、
  日々働く全ての人を応援する
  第2回「おしごと小町短歌大賞」の候補作を募集します。
  テーマは「働く、育む」。
 

  選考委員の歌人俵万智さんと
  シンガー・ソングライター吉澤嘉代子さんが優秀作を選びます。
  SNSで令和の短歌ブームが盛り上がるいま、
  職場や家庭で感じる喜び、モヤモヤを
  五七五七七のリズムに乗せて表現してみませんか。

                (大手小町編集長 山田恵美)


第1回入賞作から好きな歌、抜き書きします。


  「派遣さん」聞こえる度に振り向けば
  頭下げてる佐野さん見えて

         (岩切はるかさん)
      
            <吉澤嘉代子賞>


  前線と窓口のことを呼ぶ上司
  (戦士になった覚えはないが)

         (枝豆みどりさん)

               <佳作>


    「カッコ内のつぶやきは、
    悪気なく激励してくる上司に対する心の声。
    効果的な方法です」と俵さんが評すると、
    吉澤さんも、「バタバタして忙しい中にもユーモアを忘れない。
    カッコいい女性だなぁと想像しました」。


  保育室よいせと座ればたちまちに
  手足背首に園児が実る

           (坊真由美さん)

                 <佳作>


    「情景が目に浮かぶよう」と、
    吉澤さんが思わず笑顔になった作品も。
    (略)
    「いったん腰を下ろして落ち着こうとしているのに、
    子供たちが我も我もとしがみついてくる。
    それを『実る』と表現しているのが、かわいくて」と吉澤さん。
    俵さんも、「この『実る』が最高だよね」と同意し、盛り上がっていました。
    見慣れたはずの言葉に新たな息吹を吹き込むのも、
    短歌の魔法と言えそうです。


ちなみに第1回大賞に選ばれた作品は、


  子の熱で休んだ人を助け合うときだけ我ら
  きっとプリキュア

              (遠藤翠さん)


僕は「プリキュア」が分からなくて
インターネットで調べました。


  ◆「プリキュア」というタイトルの由来は、
   格闘とは相反する「プリティー(PRETTY=かわいい)
   +キュア(CURE=癒す・治す)」を合わせた造語


  ◆市街戦中心でマーシャルアーツを用いた肉弾戦主体のアクションと、
   友情やヒーロー物としての周囲の人間関係の過程や成長を描く事に
   重きを置いた作劇が特徴。

   プリキュアシリーズ - Wikipedia


プリキュア」が分かると、なるほどいい歌です。


第2回の作品応募は12月27日まで。
応募者の性別は問わない。
「大賞」1人(賞金10万円)、
「選考委員賞」2人(同各3万円)、
シニア世代を対象とする「婦人公論賞」1人(同1万円)。



(万智さん、短歌の作り方アドバイス