研究社辞書編集部編『コンパスローズ和英ライティング辞典』(研究社、2023)

研究社のXのポストで初版品切れが続いていた本書が
重版出来したことを知った。
アプリで在庫を確認してBOOK 1st. 新宿本店にプチ遠征する。
研究社『コンパスローズ和英ライティング辞典』
(研究社辞書編集部編/崎村耕二・Laurel Seacord監修、2023)を購入。



「まえがき」から引用する。


  従来の和英辞典は限られたスペースで英訳し、
  しかも広い用途に役立てようとするため、
  実際に英文を書く際に必要となるコロケーションや
  文型の情報にも限界がありました。
  そのため、英和辞典や英英辞典を引き直して
  単語の運用情報を確認するという作業も必要となりました。


  それに対し、本書では着地点となる英語表現を
  具体的に見据えて編集することにより、
  「引き直し」の必要性を極力なくすことを試みています。


  かつて日本人の英作文に和英辞典は欠かせないツールでしたが、
  その利用者は減少傾向にあります。
  さらに、インターネットの出現で英語を書くための情報が
  簡便かつ膨大に得られるようになり、
  AIによる翻訳・校閲ツールも無料で提供され、
  ますますその在り方が問われています。


  我々のささやかな試みがそのような時代の
  新たな一歩になれば幸いです。
  (略)

     2023年3月 研究社辞書編集部

               ([3]〜[4])


「この辞典について」から引用する。


  本書は、英文ライティングに役立つ用例から抽出した表現を
  約 1,000 の項目のもとに収録した. 
  さらにWeb版と合わせて約 15,000 項目の検索が可能となる.


書籍購入者には
研究社ホームページからWeb版にアクセスするための
ユーザーID、パスワードが提供される。
書籍版はバーチャル辞典全体の1/15をまとめたエッセンスなのだ。
つまり本書15冊分の言語リソースを税込2,970円で使えることになる。


研究社はKOD(研究社のオンライン辞書検索サービス)も提供している。
本書同梱のPR小冊子から引用する。


  『リーダーズ英和辞典<第3版>』はじめ、
  新しく追加された『コンパスローズ英和辞典』など、
  定評のある研究社の17辞典が24時間いつでも利用可能。
  新項目も定期的に追加。
  オンラインならではの豊富な機能で自在に検索できます。

  新会員募集中!
  1ヵ月550円(税込)から


本辞典もKODに2023年10月に追加され
会員は使えるようになった。


監修者2名以外の本書制作チームメンバーは以下の通り。
英語辞典で定評のある研究社らしい意欲的なプロジェクトだと思う。


  執筆・校閲 大石由紀子、Steven Kirk、川本玲子

  装丁    Malpu Design(清水良洋)

  編集部   中川京子、青木奈津美、向友里菜、星野龍、市川しのぶ、
        小倉宏子、高見沢紀子、三島知子、根本保行


(英文ライティングに重宝している一冊)


  1993年初版のこの辞典は
   "a radically different type of dictionary" を謳っていました。
  "Preface" を引用する。


   The conventional dictionary has become better and better during the many generations
   since Longman published Samuel Johnson's great work in 1755.
   But better and better at basically the same job:
   explainingwhat someone else has said or written;
   that is converting words into meanings for the passive partner in communication.


   For the active partner, striving to convert meanings into words,
   such a dictionary is less helpful,
   and the Longman lexicographers have now produced a radically different type of dictionary
   with precisely this active partner's needs in mind.


   Moreover, by attracting users to major 'Key Word' entries such as SUMMERIZE,
   The Longman Language Activator performs a double function.
   It presents linguistic - not just lexical - information in a rich,
   convenient and production-oriented way.
   This transcends word boundaries (in short is there)
   and grammaticalcategories (a rundown is there, but also to sketch out).


   Secondly, the Activator gently obliges users by this format
   to train themselves in preparatory thought and planning.
   They are encouraged to single out a word
   representing the beginnings of what they want to state
   and then helped to home in on 'ideas boxes'
   in whichsemantically relevant and suggestive expressions are presented.
   An initial skeleton can thus be fleshed out
   and be given not merely a satisfying fullness but the desirable linguistic precision.

                          Professor Sir Randolph Quirk