朝は来た、にぎやかだ(鎌田 實)

クリッピングから
毎日新聞2024年2月22日朝刊
「さあ これからだ」198(鎌田 實)
「朝は来た、にぎやかだ」


  昔から健康食の合言葉に「まごわやさしい」
  (豆、ごま、わかめ、野菜、魚、しいたけ)というのがあるが、
  低栄養やフレイルのことを考えると、
  やはりこれでは物足りないように思う。
  (引用者注:最後の文字「しい」は「しいたけ、いも」という説もある。
  いもは野菜の一種だがこの考え方だと特別扱いするようだ)
  いくつになってもピンピン元気でいるために、
  「朝は来た、にぎやかだ」を合言葉にしてもらいたい。


  「
  油。オメガ3系脂肪酸のえごま油やアマニ油、
  オメガ9系脂肪酸のオリーブ油など。

  「
  魚。サンマ、イワシ、サバなどの青背魚にはDHAEPAが含まれている。

  「
  発酵食品。腸内細菌の善玉菌の働きをよくする。

  「
  きのこ。食物繊維が豊富。

  「
  卵。黄身に含まれるコリンは、
  認知機能の維持によいとされる。
  好きな方は1日3個まで。

  「
  肉。たんぱく質は筋肉量アップに欠かせない。

  「
  牛乳。
  たんぱく質やカルシウムが豊富で、
  骨粗しょう症の予防になる。

  「
  野菜。抗酸化力の高い色素は、
  老化のもととなる慢性炎症を防いでくれる。

  「
  海藻。食物繊維やカルシウムなどが豊富。

  「
  大豆。
  たんぱく質が豊富。


  これら10品目から、毎日7品目を食べることをおすすめしたい。
  (略)


「まごわやさしい」に比べて
「朝は来た、にぎやかだ」は文言が長いのが難点だ。
「朝が来た」だったか、「朝は来た」だったか、その都度確認が要る。
鎌田式を生活の一部にするために料理、食事のたびに唱えている。