2008-07-01から1ヶ月間の記事一覧

プロフェッショナルの人参

秘湯会に畑を使わせてくれている 地主のSさんは隣接した畑で作物を育てています。 さすがプロフェッショナルだけあって いつも感心しています。 今朝は人参を収穫したようです。 参考にさせてもらうために、パチリ一枚。 人参葉で胡麻和えでも作りたくなりま…

鯛めしとストライキ

西新橋・食事情シリーズ(その11)。 きょうは「宇和海」の鯛めしです。 同僚にも人気のランチですから、 お昼のラッシュアワーを外して行くのがなによりです。 めしに鯛の刺身、刻み海苔、小ネギ、白ごまの薬味をのせてやり、 生卵を醤油仕立ての濃いめのタ…

ネズミを狙う猫

カンヌ・猫のフィギュアシリーズ(その5)は ネズミを狙う猫。 黒白と茶トラ、二匹の子猫が 地面を歩くネズミを塀の上からじっと眺めています。 狩りの本能がうずいているのは まず疑いの余地がないでしょう。 哀れネズミは、 おのれの生命が危機にさらされ…

真夏のヘビとおとぼけくん

きょうも真夏日。 昼日中にうっかりウォーキングに出かけると 凶暴な暑さに咬まれて、行き倒れになりそうな気がする。 万が一そうなっても絶対に引き取りに行かない と常日頃から同居人が断言しているので なおさら躊躇する。 近所まで用事があって自転車置…

トウモロコシの挑戦状

元大家Sさんから秘湯会に挑戦状が届きました。 収穫したばかりのトウモロコシ10本が Sさんのメモと一緒に玄関前に置いてあったのです。 どれどれ、さっそく寸胴にお湯を沸かしゆでてみよう。 一列ずつ豆をはずして味見です。 ほどよい甘み、シャキッとした歯…

「安芸路」のお弁当

西新橋食事情シリーズ(その10)。 きょうはお弁当のご紹介。 ランチョンミーティングが結構入っていて 週に少なくとも三日はお弁当です。 それだけにメニューを決める人には毎度苦労をかけます。 この日は「安芸路」のお弁当。 銘酒「酔心」を飲ませる広島の…

イタリアの夕べをくつろぐ

友人であり、秘湯会の見習い会員でもあるMさんに誘われて 青山のイタリア料理屋Azzurraにやってきました。 シェフご夫婦はMさんの会社の面々とも 親しく近所づきあいをしています。 「ウチの社員食堂だ」と自慢する社員までいるくらいです。 ご夫婦は早めの…

まぐろの「竹鈴」新装オープン

西新橋食い物事情シリーズ(その9)。 現在、西新橋一丁目ブロックの食探検中なので 原則として同じ店には行かないようにしています。 (昼と夜は同じ店でも別メニューなのでOK、 会食などで自分で選択できないときも例外規定を適用します)。 築地のまぐろ…

豆入り番茶ほうじ仕上げ

友人のUさんが楽天に店を開きました。 売り物は豆入り番茶ほうじ仕上げです。 福井の丸松茶舗が考案したお茶で ほうじ茶と炒りたての大豆をブレンドしています。 ほうじ仕上げは珍しい。 ルチン、大豆ポリフェノールが豊富に含まれ 三ヶ月ほど飲むと高血圧に…

乳をやる猫

カンヌ猫フィギュアシリーズNo.4 「乳をやる猫」です。 黒猫が二匹、茶色猫が三匹、 合わせて五匹の子猫が 茶虎母さん猫のおっぱいを吸ってます。 母さん猫の恍惚たる表情が見ものですね。 子どもに乳をあげるのは 母親としてさぞや幸せな時間なんでしょうね…

女子が喜ぶフランス菓子

裁縫クラブにやってきた女子2名(1名は欠席)に Vieille Franceの焼き菓子を箱詰めにして 誕生プレゼントとして差し上げることにしました。 このお菓子屋さんはパリが本店ですが、 突然我が家の近所に支店ができました。 他にはお台場にも支店があるようです…

男爵と裁縫クラブ

秘湯会の畑で男爵を収穫しました。 同居人が明日の裁縫クラブの会食に使います。 我が家には課外活動がいくつかあります。 春夏秋冬、山の源泉に出かける秘湯会、 ひたすらシングルモルトウィスキーの味覚を追求する モルトクラブがデジタルノートでもよく登…

サミットとコインロッカー

洞爺湖サミットが近づくにつれ 警官や警備のスタッフの姿が 目立つようになってきました。 新宿駅でもコインロッカーの使用が中止になりました。 人が集まり、要人が集まることは テロと隣り合わせなんだとあらためて気づきます。

私塾セカクリ2.0

今年もセカクリ(世界クリエイティブ塾)が 始まりました。 会社の新入社員を中心に 中堅どころを副塾長に任命して続けている私塾です。 創設して2年半になります。 毎回ひとりがキーワードをもとに それこそ世界中から広告作品を集めて発表し 全員で議論し…

ハーフサイズでパスタ2種類

どうにもこうにも 仕事が片付いてくれません。 バッサバッサと進めているのに ドンドコドンドコ入ってきます。 幸い残業食には事欠かないので 少し休憩を取ることにして 今夜も食の小宇宙をしばし探索してきます。 西新橋一丁目食事情シリーズ(その8)。 生…