熱病にかかったみたいにカポーティを読み漁った


トルーマン・カポーティ村上春樹
『誕生日の子どもたち』(文藝春秋、2002)から
村上春樹の訳者あとがきを一部引用する。


誕生日の子どもたち

誕生日の子どもたち


   個人的なことを言うと、
   僕が初めて英語で読んだカポーティの短編小説は
   この『無頭の鷹』である。
   高校時代に英語の副読本に収められていたこの小説の抜粋を読み、
   その文章の比類のない美しさに打たれて、
   すぐにペーパーバックを買ってきて全文を読んだ。


   それからしばらくのあいだ熱病にかかったみたいに
   カポーティの文章を英語で読み漁ったことを記憶している。
   そういう意味では『無頭の鷹』は僕にとって
   特別な意味を持った作品であると言ってもいいだろう。
   ほぼ十年ぶりに読み返してみても、
   古いと感じるところはひとつもなかった。
                      (p.243)


The Grass Harp (Vintage International)

The Grass Harp (Vintage International)


   『誕生日の子どもたち』と『感謝祭の客』は
   本書のために新たに訳出した。
   これらの作品にはほかの翻訳者の方々の手になる
   定評のあるすぐれた訳もあり、
   今更の感もなきにしもあらずなのだが、
   僕(村上)が以前からいつかやりたいと望んでいたものなので、
   あえて屋上屋をかさねさせていただくことになった。
   (略)
                      (p.251)


夜の樹 (新潮文庫)

夜の樹 (新潮文庫)


ブックファースト新宿店「名著百選2017」
カポーティの『夜の樹』に出会った。
川本三郎の訳に引き込まれた。
英語原文を読みたくなって図書館で借り、
原文のリズムのよさに魅了された。
手元に置きたくなってPenguinの古書をオンライン書店で買った。


同じ作品を村上春樹はどう訳すのか。
図書館で本書を借りてきた。
あとがきを最初に読んでいて、
村上にもカポーティの文章を英語で読み漁った時期があったと知って
なんだかうれしくなってしまったのだ。


誕生日の子どもたち (文春文庫)

誕生日の子どもたち (文春文庫)

カポーティ

カポーティ

wikipedia:en:truman capote
(文中敬称略)