難易度高めの数独を解く(一条智美)

クリッピングから
讀賣新聞2020年5月18日朝刊
読売歌壇(俵万智選)


  転び方教わり滑り出す子らよ
  恐れず転べそれが近道

        横浜市 友常甘酢


    【評】大事なのは、滑り方ではなく転び方なのだ。
       しかも、さっさと転んだ方が上達する。
       人生とも重ねあわせて読める一首


スキーの練習をしている光景でしょうか。
こどもたちを励ましながら、
励ます大人も励まされる歌ですね。


  自粛して家ごもりする休日に
  難易度高めの数独を解く

        堺市 一条智美


「難易度高めの数独」がいいなぁ。
一条さんが見つけた余裕が読み手にも伝わってきます。
何かに夢中になっている時間は
他のことが気にならないですもんね。


f:id:yukionakayama:20200519132445p:plain


他紙でこんな投書を見つけました。
東京新聞2020年5月18日朝刊
読者投稿欄「発言」より


  「コロナ」って書いてみたら
  主婦 内山紀子 79(東京都世田谷区)


  コロナ問題はなかなかゴールが見えてこない。
  (略)
  そんな折、ネット上で
  こんな歌が話題になっていることを知った。
  「しばらくは 離れて暮らす コとロとナ
  つぎ逢(あ)う時は 君といふ字に」。


  「コロナ」と書いてみたら、
  本当に「君」という字になった。
  こんなことを思いついたなんてびっくりだ。
  たくさんの制約の中で
  楽しさを見いだしている人々のいることに励まされた。
  (略)


f:id:yukionakayama:20200519132407p:plain:w350


僕もやってみました。
本当に「君」という字になってびっくり。
よく気づいたなぁ。