感謝の気持ちを長期戦にできるといい

クリッピングから
産経新聞2020年4月17日朝刊
I♥NY アイ・ラブ・ニューヨーク
午後7時 癒やしの瞬間


  米国における新型コロナウイルス感染の中心地、
  ニューヨーク市で外出制限が始まって約1カ月間。
  この間、生身の人間と直接話したのは、
  自宅マンションのドアマンくらいだ。


  静まり返った街では救急車のサイレン音が一段と鳴り響く。
  新型コロナ患者が次々と搬送され、
  病院には遺体安置用に冷蔵トラックが横付けされている。
  (略)


  外出制限はそれほど厳しくない。
  気晴らしに公園に行くことは許されるし、
  スーパーに行けば、何でも思うように買い物ができる。
  日常生活に支障はないが、
  知人から「親戚が亡くなった」といった話を聞くことが増え、
  感染の恐ろしさを身近に感じる毎日だ。


  一日の楽しみは午後7時。
  ニューヨークでも医療従事者に感謝を込めて拍手を送るのが
  日課となっている。
  買い物帰りでも荷物を置いて拍手。
  運転中でも車を止めて参加する人もいる。
  人とのつながりを感じられ心がほっとする瞬間だ。
                      (上塚真由)


f:id:yukionakayama:20200420115846p:plain:w350


午後7時の「特別な瞬間」が、
ウイルスとの長期戦の下で今後どう変化するか、それともしないのか。
人とのつながりに感謝することを特別の時間でなく、
あたりまえの時間にできるともっといい。
拍手する行為がどこかで途切れたとしても、
感謝の気持ちを長期戦にしていくことは僕たちにできることだ。