小池真理子「月夜の森の梟」:藤田宜永『愛さずにはいられない』(新潮文庫、2021)

クリッピングから
朝日新聞2021年3月27日朝刊別刷be
小池真理子「月夜の森の梟(ふくろう)」第39回
隠れた代表作 伝えるのは使命



2020年1月30日、69歳で亡くなった
作家であり、夫であった藤田宜永(よしなが)との日々を
同じく作家であり、妻である小池真理子が綴る連載エッセー。
今週は藤田の「隠れた代表作」と小池が評価する小説の
文庫再復刊のニュースを読者に知らせる。


f:id:yukionakayama:20210328113140j:plain:w300


  (略)
  夫は五十代になってから、自分がどんな思春期を送ったか、
  作家として書き残したいという衝動にかられ、自伝的長編小説を書いた。
  どこまでも逃げ続けたいと思うしかなかった母親との関係を、
  自身の高校生活をふくめて赤裸々に描いてみせた。


  歌舞伎町のゴーゴークラブに出入りし、
  酒と煙草(たばこ)、ナンパに明け暮れ、
  あげく同郷の一つ年上の女性と半同棲(どうせい)。
  駅のトイレでガクランに着替えて登校する日々を正直に綴(つづ)ったものだが、
  単行本で出版された時も、後に文庫化された時も、
  読者や批評家たちの間で取り上げられることなく終わった。


  息を引き取る一週間前、自宅のベッドの中で彼は、
  その作品を読者に正しく伝えられなかったことを深く嘆いた。
  母親を憎む、という心理が人生にどんな影響を及ぼすか、
  理解されずに終わったことを無念がった。
  憎しみの裏には必ず「愛されたい」という願望がある。


  うまく愛情を交わすことができなかった母子、
  長じて作家になった息子の、破滅的な高校時代を綴った作品が、
  このたび版元を変えて再び文庫化される。
  巻末には私が解説エッセーを書いた。
  同じ作家として生き、そばで見続けてきた私の、
  それはささやかな使命だった。


  自伝小説のタイトルは『愛さずにはいられない』。
  あの時代を生きた者なら誰もが知っている、
  レイ・チャールズの大ヒットナンバーである。

                        (作家)


f:id:yukionakayama:20210329122034p:plain


愛さずにはいられない (新潮文庫)

愛さずにはいられない (新潮文庫)

藤田のこの作品を、小池の解説とともに読んでみたい。