エンジニアの能力が発揮される環境整備が大切だ(登大遊)

クリッピングから
産経新聞2020年6月16日朝刊
在宅システム 2週間で開発
NTT東がヘッドハント プログラマー登大遊(のぼり だいゆう)さん


コロナ禍によって
世界中で突然リモートワーク、テレワークの要請が高まった。
しかしそれを実現するには気合いだけではなんともならない。


業界で知られる35歳のプログラマー登大遊さんを採用。
2週間のテレワーク、既存システムの1/10の費用で
既に3万人以上が利用するテレワークシステムを開発した
NTT東日本の事例に目が止まった。


  新型コロナウイルスの流行を機に、
  NTT東日本が開発し無償提供しているテレワークシステムが好評だ。
  自宅のパソコンから安全に職場のネットワークに入れるシステムで、
  利用者はすでに3万2千人を超えたが、
  驚くべきはこのシステムがわずか2週間で開発された点だ。


  携わったのは同社が4月にヘッドハンティングした
  登大遊(のぼりだいゆう)さん(35)。
  業界では名の知れた天才プログラマーだ。


  「短期間で作ったシステムだが、大きな事故はない。
  今後のシステム開発にとって大きな価値になる」
  そう語る登さんは、小学生でプログラミングを始め、
  高校時代にはプログラミングに関する著書を出版。
  筑波大在学中に開発した独自のVPN(仮想プライベートネットワーク)システムで
  平成19年に経済産業相表彰も受けた。
  今も同社に籍を置きつつ、筑波大准教授や
  自ら企業したソフトウエア会社の代表を務める。


  国のサイバーセキュリティー研究の中核を担う独立行政法人
  「情報処理推進機構IPA)」でも業務にあたるが、
  仕事をする上で必要となる秘密保持の誓約書の提出を拒否した逸話もある。
  その際は、厳しすぎる守秘義務が開発を滞らせている点や、
  代わりの情報漏洩(ろうえい)対策をまとめた
  数十枚のリポートを提出して特例を勝ち取った。
  「今も研究仲間の間では、このリポートの提出が慣例になっている」という。


  世界の技術者がしのぎを削るシステム開発の世界ではスピードが命だ。
  しかし、日本の大企業の開発現場は部署間の縦割りや、
  セキュリティー対策を重視する傾向があり、新技術の導入は遅れがちだ。


  NTT東にとっても柔軟で迅速な開発は課題。
  登さんを迎え入れるに合わせて「特殊局」という部署を新設し、
  自由に仕事ができる環境を整えた。
  新部署といっても2人だけの小所帯。
  外出自粛もあって、テレワークシステムはテレビ会議をしながら作りあげた。


  手のひらサイズの汎用(はんよう)コンピューター100台を
  利用しているのが特徴で、
  設備費用は既存のシステムの10分の1程度に抑えた。
  セキュリティー面で難色を示す声もあったが、スピードを優先させた。


  「日本の大企業はエンジニアの質も高く、
  開発環境も恵まれている」と語る登さん。
  ただ社内調整に力を割かれている現実もあるといい、
  「エンジニアの能力が発揮される環境整備が大切だ」と話している。


f:id:yukionakayama:20200619123101p:plain:w550


閉塞感のある日本社会でも
激動期には異才の「特例」「特別待遇」が認められ、
緊急の突破口が作れることもあるのだな。
NTT東日本のような大企業に、
登さんを採用し、二人だけの「特殊局」を作ることを決断させた
役員がいたに違いない。


こうした事例を「特例」の美談で終わらせず、
人間の能力を発揮するための中長期の環境整備にまで拡張できるかどうかが、
日本社会の直近の課題になるだろう。
その対象はエンジニアだけではない。
元気をもらった産経新聞の記事だった。


少女らが翼ぬぐごと置きゆきし(古谷真利子)

クリッピングから
讀賣新聞2020年6月16日朝刊
読売歌壇(俵万智選)


今週は俵万智さんが選んだ最優秀作3首、
それぞれ他の歌に似ていない味わいがあった。
余韻のふくらみ、とでも言うのか。


  垣間見るゆかしさもなき令和にて
  アクリル板の明け透けの御簾

          足利市 坂庭悦子

     【評】スーパーのレジやホテルのフロントなどで
        見かけるようになったアクリル板。
        感染予防のためだが、
        現代の御簾(みす)という見立てがユニークだ。
        垣間見の風情は残念ながらなく、
        便利と風流について考えさせられる。


  母の手はいつも濡れゐて温かし
  我等は五人その手に育つ

         豊橋市 鈴木昌

     【評】母の手の温もりは多く詠まれてきたが、
        濡(ぬ)れていたという記憶のリアルさに打たれた。
        家事などが具体的に思い浮かぶうえ、
        その忙しさへの想像が広がる表現だ。


  少女らが翼ぬぐごと置きゆきし
  自転車二台しろつめの原

         狭山市 古谷真利子

     【評】妖精のような少女たち。
        ぬぐという動詞と、
        自転車へのフォーカスが効いている。


f:id:yukionakayama:20200617191629j:plain:w600


続く優秀作7首の中では
地原さんの歌が印象に残った。


  諦めた途端ピクリと動き出す
  壊れた時計のような発想

       鹿児島市 地原陽子


どんな発想を諦めたのだろう。
ピクリと動き出して、諦めるのを止めたのだろうか。
それとも、そのまま諦めてしまったのか。


f:id:yukionakayama:20200618105323p:plain

大王夜食弁当お品書き(2020.6.16)

本日は同居人が会社に行く日です。
電車が混雑しない時間帯を選び、人との距離を取り、
外食は控え、帰宅したら手洗い、マスク洗い、
シャワー(もしくは風呂)が欠かせません。
電車やバスで出掛ける日は
どなたでも行って帰ってくるだけで
気疲れするに違いありません。


f:id:yukionakayama:20200610161156j:plain:w400


さて、そんな訳で、
大王食堂に発注がありました。
材料を買い出しに行きましょう。
ウォーキングを兼ねるので自転車を使わず、
徒歩でリュックサックをしょっていきます。
戦後の買い出しも、かくやあらん。
シニアのリュックサック姿は
どうもファッションには見えづらい難点があります。


f:id:yukionakayama:20200616211905j:plain:w550


  大王夜食弁当お品書き:
  黒胡麻ごはん。焼き茄子味噌*。鰹生姜煮*。
  スナップエンドウとグリーンアスパラおかか和え。焼き紅鮭(カナダ産)。
  唐揚げ(地元H牛肉店謹製)。隠元胡麻よごし*。かまぼこ。


メニューのうち*を付けた三品は
同居人謹製常備食を使いました。
K青果で仕入れた緑黄野菜で彩りを整えてみました。
食後には地元珈琲ロースター・モカジャバの
珈琲が付きます(アイス、ホット、選べます)。


モカジャバは6/6から
有楽町、大井町豊洲のマルシェで店頭販売再開。
C店長、喜んでおられます。
珈琲好きのみなさんは、下線部クリックでお確かめください。

佐藤優・香山リカ『不条理を生きるチカラ』(ビジネス社、2020)

議論が噛み合っているようでいて、
噛み合っていないところがあちこちで見つかる。
「不条理」に立ち向かう対論だから
案外それも著者たちの狙いだったのかもしれない。
佐藤優香山リカ『不条理を生きるチカラ—コロナ禍が気づかせた幻想の社会』
(ビジネス社、2020)を読む。


不条理を生きるチカラ

不条理を生きるチカラ


「はじめに(佐藤優)」から引用する。


  現下の日本の状況は危機的だ。
  とくに今年(2020年)1月からの
  新型コロナウイルスによる感染症の拡大で危機が顕在化した。
  そこから脱出するのに有効なイデオロギー
  啓蒙の思想かナショナリズムしかないのではないか
  という仮説を私は持っている。


  この点について、ポストモダン思想に通暁し、
  この思想の「伝道者」の一人であった香山リカ氏と
  私は以前から掘り下げた話をしてみたいと思っていた。
  香山氏は、リベラル派の有力な知識人として
  政治・社会問題にも積極的に参与している。
  その際、香山氏が依拠しているのは啓蒙の思想のように思える。
  私は政治活動には消極的だが、
  自分自身のルーツと関係する沖縄問題に関しては、例外的に行動することがある。
  その際、依拠するのはナショナリズムだ。


  ポストモダニズムの嵐の後、
  思想にどういう意味があるかについて考えるための材料を本書は提供している。
  新型コロナウイルス禍以後の世界について考えるために本書を活用してほしい。

                                 (pp.5-6)


次に「あとがき 神の声を求めるヨブのように(香山リカ)」から引用する。


  佐藤さんとの対談を終えて、
  私は自分が置かれている不条理な状況を少しでも変えるためには、
  自分が本来いるべき場所を探す努力をしなければならないと思い、
  世界の貧困な国や紛争地帯で医療に取り組む人たちに会って、
  話を聞く機会を得ようと動き始めた。


  「メディア人間」の私だが、遅ればせながら、
  佐藤さんが重ねてきた「リアルな出会い」を求めたのだ。
  そして、この3月にはミャンマーで医療を提供している日本人医師のもとに出かけ、
  ”手伝いのまねごと” をしようと計画を立てた。


  しかしそのあと、新型コロナウイルスが世界を襲い、
  私のささやかな計画は白紙に戻ってしまったのである。
  これも私にとっては不条理、理不尽な出来事そのものであった。
  しかしそれでも、「事態をできるだけ世界の中で、歴史の中で、
  理性の鏡に照らしながらとらえてみる」という佐藤さんに教えられた基本は忘れず、
  「今自分にできることは何か」を考えている。

                               (pp.316-317)


急遽加えた39頁の序章を本書(全8章+最終章)の導入部にすることで、
一段とタイムリーな内容に編集されている。


  香山 ほぼ一年をかけて、佐藤さんと「不条理」という文明論的なテーマについて
     ポレミーク(引用者注:論争。polemic)で挑戦的な対論を続け、
     ようやく出版にこぎつけたところ、
     新型コロナウイルスによる世界的パンデミックが起きました。


     二人で話してきた「不条理」にかかわるテーマそのものですので、
     これをパスするわけにはいきません。
     私たち二人の対談のまたとない導入部になると思って、
     出版社に無理をお願いして、
     急遽(きゅうきょ)、「序章」として付け加えてもらうことにしました。

                                 (p.14)


著者二人、出版社、編集者の機を逃さない判断、サービス精神は
一読者として有難い。
各章末の註釈が、事実関係の整理・確認に役立つ。

     編集担当:前田和男、斎藤明(同文社)


人生が劇的に変わる スロー思考入門

人生が劇的に変わる スロー思考入門

  • 作者:香山 リカ
  • 発売日: 2017/03/23
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

(佐藤さんの読書ノートで以前取り上げられ、読んで「なるほど!」と思った一冊

大王食堂賄い担々麺に化けました

同居人が肉じゃがを作ると言って頼まれて買ってきた
合い挽きが一パック余ったようです。
(どうやら使い忘れたらしい)
さっそくいただいて常備菜・肉味噌を作りましょう。
オリーブオイルで肉を炒め、
甜麺醤・豆板醤をからめてパラパラッとするまでさらに炒めます。
これでもうできあがり。
10分もかかりません。

(普段使っている味噌に甜麺醤、豆板醤、コチュジャンのラインナップを加えると
 日中韓による「東アジア味噌同盟」完成。台所で大活躍してくれますぜ)


f:id:yukionakayama:20200614115038j:plain:w450
(豚挽き肉が基本レシピのようですけど、合い挽きでも応用可)


マルちゃん正麺醤油味にのせて
大王食堂賄い担々麺に化けさせます。
(正麺シリーズには担々麺もあります。あんまり見ないけどね)
チンゲンサイが高かったので、
野菜室に残っていた茹でたホウレン草を使って
仕上げに白胡麻をパラリ振りかけてみます。


f:id:yukionakayama:20200614180854j:plain:w450
(スープを残して追いめしも楽しいよ)


肉味噌はおづまりこさんのコミックエッセイシリーズでも
重宝する常備菜の代表選手として何度か紹介されていました。
煮卵と一緒にごはんにのせて丼にするのもよさそう。


(月20,000円の食費で、かなり充実した食生活をおくれるヒント満載)

「自粛から自衛の局面」って、どういう意味だろう?

今週は約2か月ぶりに電車に乗り、
沿線のケアハウスで暮らす91歳の母の雑用を手伝いに行ってきました。
通勤時間帯を避けたのでさほど混雑はなく、
ほとんどの乗客がマスク着用、距離も取って利用していました。


f:id:yukionakayama:20200610134230j:plain:w450


別の日には6月から営業再開した駅ビルに入っているS書店で本を購入。
行きはウォーキング、帰りは雨が激しくなったのでバスを利用しました。
各座席の窓を少しずつ開けて換気に注意しています。
座席が空いていても坐らずに、距離を空けてつり革につかまる人もいます。


f:id:yukionakayama:20200613180057j:plain:w450


さらに別の日、再開した地元図書館に取り置きの本3冊を借りに行きました。
僕の暮らす地域では図書貸出カードの下一桁が偶数、奇数かで
それぞれ偶数日、奇数日の訪問を奨励し、混雑緩和に努めています。
マスク着用が原則ですが、忘れた人、持っていない人のために
図書館員手製のガーゼとゴム輪でできたマスクが用意されていました。


f:id:yukionakayama:20200614124252j:plain:w300
(アラート発令中の都庁ビル。Ⓒ産経新聞社)


東京都は12日午前0時アラートを解除、
「ステップ3」への移行を発表しました。
小池都知事の記者会見でのコメントを引用します。


  東京アラート、これを本日解除する。
  これまで自粛のお願いばかりしてきたが、
  これからは自衛、自らを守る自衛の時代。
  自粛から自衛の局面ではないかと

              (FNNプライムオンライン、2020年6月12日)


「自粛」から「自衛」?
でも、これまでだって僕たちは
都や国に一方的に「保護」されてきた訳ではないでしょう。
めいめい情報を収集し、それなりに意志を持って
「自粛」し「自衛」してきたと思うのです。


小池知事はステップや数字管理などを細かく発表し
都民に「自粛」を要請してきた割には、
最終段階でのアクションに疑問が残ります。
すべては都知事選挙での再選ありきでスケジュールが組まれてきたのでは、
と勘ぐられても仕方ないのかな、と思ってしまいます。


ノンフィクション『女帝 小池百合子』(文藝春秋、2020)
を執筆・出版した石井妙子さんは著書『おそめ』を読んで知りました。
綿密な取材を元にし、銀座の伝説のマダム・おそめに
スポットライトを当てた、印象的な作品です。
石井さんの筆が小池さんの実像にどのように迫ったか、
僕は気になっています。


女帝 小池百合子 (文春e-book)

女帝 小池百合子 (文春e-book)

おそめ―伝説の銀座マダム (新潮文庫)

おそめ―伝説の銀座マダム (新潮文庫)

2020年文房具総選挙大賞・エアイン富士山消しゴム、2ケ購入

クリッピングから
伊東屋メールマガジン 2020.6.11号
はかどり文具のナンバーワンが決定!
2020年文房具総選挙


文房具好きとしては
銀座伊東屋メールマガジンのチェックは欠かせません。
「文房具総選挙」って、なんなんだ?


  文房具総選挙とは、
  アイテム情報メディア 月刊「GetNavi」と
  「GetNavi web」(月刊プラス)がプロデュースする
  「はかどり文房具==仕事や作業をはかどらせる文房具)」の
  ナンバーワンを一般投票によって決めるイベント。


  過去最大規模となった今年は、
  モチベーションを上げることで仕事をはかどらせる、
  あの”使って楽しい文房具”が
  ナンバーワンに輝きました!


  テレワークの時に使いたい便利グッズもたくさん。
  文房具好きも、効率よく人気商品が知りたい方も、要チェック!!
  ★店舗でもイベントを開催中
  (以下略)


さっそく関連ページに飛んでみましょう。
大賞、準大賞、部門賞(順位あり)が発表されています。


  大賞 プラス エアイン 富士山消しゴム


f:id:yukionakayama:20200613114321j:plain:w650
伊東屋サイトより)


  「消す」という行為に新たな価値を生み出した、
  「富士山消しゴム」は優れた消字性能に遊び心を加え、
  多くの人の心をつかみました!


  前後左右バランスよく消すと先端が富士山の形になります。
  「エアイン樹脂」を使用しており、軽い力で消すことができます。
  消すたびに表情が変わり、消す作業も楽しめます。

  ※種類はお選びいただけません。


なるほど!
四つの角からバランスよく使っていくと
富士山が出現する訳ですね!
よく考えたなぁ。
カタチの創意工夫だけでなく、
新素材「エアイン樹脂」を使っているところもウリなんですね。


消しゴム界では僕が知る限りコクヨカドケシ
(消しゴムのあらゆる部分がカドになっていて
カドで消す快感が商品中に詰まっている)以来のヒット商品誕生です。


f:id:yukionakayama:20200613120634j:plain:w350
コクヨサイトより)


消しゴムにしては高価な220円(税込)の価格もナットク。
さっそく欲しいけれど、銀座まで出て行く用事は当面ない。
人混みでのコロナ感染も怖い。
かと言って220円の商品を購入するのに
オンラインショップで550円の送料を払うのは惜しい。
伊東屋では税込5,500円以上のオンライン購入で送料無料)


夕方の散歩&買い物のついでに
駅そばの文具店H(町内では一番大きい店)で
「プラスの富士山消しゴム、置いてます?」と尋ねたら、
女性店員のひとりが
「あ、それなら地階左のコーナーにあります」と教えてくれた。
話題の新製品が入荷していることを把握している店員が
地元にもいました。


f:id:yukionakayama:20200613110402j:plain:w450

f:id:yukionakayama:20200613110425j:plain:w450
(上から見ると、こんな感じ)


覗いてみました。
ありました、ありました。
この店で「富士山消しゴム」を買うのは僕が一番最初でした。
青富士2ケ購入、440円也。
確かに商品情報を知らなければ、
店で偶然見て購入する客はめったにいないでしょうね。
手書きPOPを付ければ注目してもらえる確率が上がるんだけどなぁ。
惜しい。


シャープペンシル、鉛筆と一緒に毎日使う消しゴムは
僕の必須アイテムのひとつなので、さっそく使ってみます!
(心配の種がひとつ。我が家ではテーブルに物を置いておくと、
二匹の飼い猫、大王・楽浪が必ずどこかへけっぽって行方不明になるのです)


以下、文房具マニアの参考のために
スペックを引用しておきます。


  プラス
  消ゴム エアイン 富士山 和 ER100AIF
  在庫:△

  ¥220(税込)

  商品の特徴

  ●多孔質セラミックスパウダーを練り込んだエアイン樹脂を使用。
  軽い消し心地の消しゴムです。

  ●2層構造の樹脂で「消す楽しみ」を新提案。
  本体が削れて行くことで徐々に富士山が形作られます。

  ●子供から大人、外国人にも人気な和柄テイストのスリーブ。
  スリーブデザインは和を基調としたデザインにまとめており、
  箔押しを使用した豪華な仕様です。

  ※種類はお選びいただけません。

  商品仕様・スペック

  カラー
  青富士

  サイズ
  W25xD45xH14mm

  パッケージサイズ
  W82xD93xH31mm

  本体重量
  21g

  素材・原材料
  PVC、スリーブ:60%以上再生樹脂

  生産国
  日本

  メーカー品番
  36591