買う

6月の風の魔法で

土曜日である。 駅向こうの魚屋「魚卯」を覗く。 しめしめ、あるある。 小鯛、きす、小鰺の開きを仕入れる。 一塩して風干し。 6月の、梅雨ではない風に数時間干して水分を抜いてやる。 食べものについて決して世辞を言わない同居人の 夕飯のおかずに小鯛5枚…

サバイバルする4軒の商店

夕刻からは会津から届いた地鶏、山菜で小宴。 副会長、Uちゃんが遊びにやってくる。 台所ではその準備で同居人がてきぱき動き回っている。 こんな日の昼食は近所の魚久弁当を調達する。 僕の家の近所には4軒の商店がサバイバルしている。 なんでも屋を兼ねた…

スパイスバザールを歩きまわる

帰り支度のパッキングを九割方終えて、 必要なメールを書き終えて、 ホテルを出発するまでまだ2時間半ある。 外の空気を吸いに出て少し歩こう。 トラムに乗って四つ目の駅 Eminonu、 Gaiata橋のたもとで降りる。 スパイスバザールがある一角だ。 土曜日。 人…

ボスフォラス海峡の野良猫

時差を調整するために 一日早く現地に乗り込んでいる。 晩のウェルカムディナーまでは自分の時間だ。 街を歩き、トラムに乗り、 ボスフォラス海峡を越えてグランバザールを覗く。 どこもかしこも人いきれで、 うっかり土地の神さまとすれ違っても気づきそう…

ハッピー・寄せ鍋・クリスマス!

僕の住む町には魚屋がもはや三軒しかない。 スーパーマーケットに間借りしている魚屋は勘定に入れない。 かつてひいきにしていた店は 旦那が借金を作ったとかでとっくにつぶれてしまった。 駅向こうの「魚卯」は 東京では珍しいコチ、ホウボウも揃えた希有な…

ロングセラーの信頼感

こどもの頃から慣れ親しんできた銘柄の食品を 最近なぜかよく買ってくる。 森永ミルクキャラメル。 明治ミルクチョコレート。 丸美屋のりたま。 永谷園お茶づけ海苔。 どれも長年顧客に愛されてきた製品だけに パッケージといい味といいよくできている。 価…

栴檀の切れ端で遊ぶ

近所のコインランドリーに出かけるついでに 公園横のM材木店を覗く。 親父が道楽と小遣い稼ぎで木工品を作っているのだ。 素材の感触が残るものが見つかると時々買う。 値段はちょいと張るが 本日僕が気に入ったのは栴檀の切れ端。 君は双葉より芳しだったの…

犬印鞄製作所キャリーバッグ(赤)を買った

この1年9ヶ月、海外出張が多い。 荷物を最小限にまとめるので 機内持ち込み可能のキャリーバッグを使う。 無印良品の製品である。 酷使が響いたのか一部が破れかけ、 とうとうデリーでキャリーバーが持ち上がらなくなった。 中途で金具が引っかかってしまう…

3月11日のある記憶

いよいよ本格的な寒さがやってきた。 週末はおでん鍋である。 幸い本日代休作戦。 吉祥寺ハーモニカ横丁を抜けて 「つかだ」に買い出しに行く。 相変わらずの人気店だが さすがに年末ほどは混雑していない。 帰り道に横丁で一杯やりたいところだがそうもいか…

大人の遠足はウィスキーを買いに

三連休最終日。秋晴れの一日。 我が家のご用達ウィスキーの在庫が心細くなったので 副会長、同居人とともに白州蒸留所を訪れた。 シングルモルトウィスキーの小瓶を箱で買うのだ。 1968年創業の店「フランク」でソーセージを仕入れ、 道の駅白州で地物の野菜…

犬印鞄製作所の帽子を買った

3年前、浅草を散策していたときに見つけた犬印鞄製作所。 帽子をひとつ買って通勤、出張、旅行に重宝している。 たまには洗ってローテーションで休ませてやりたい。 いま持っているこげ茶に加えて紺色を購入。4.725円。 しっかりした作りであることは実証済…

「くじらナイフ」専用クラリーノケース

土佐の「くじらナイフ」のケースが届いた。 奈良の伝統工芸の老舗「中川政七商店」が 「くじらナイフ」専用につくった。 合成皮革で値段を抑えて税込み1,260円也。 小学生が使うランドセルの素材クラリーノですな。 ベルトに装着することもできるから アウト…

初夏の夕暮れ、鎌倉を歩く

研修所からの帰り道。 僕はいつもバッグを肩にぶら下げてひとりで歩く。 二泊三日の集団生活の後は、 なんとはなしにひとりぼっちになりたい。 どうしてかな。 初夏の夕暮れ間近の鎌倉の町並み。 ふらふら歩いていたら、 いま自分がどこを歩いているか分から…

鎌倉でハムを買って帰ろう

毎月一回通っている研修とは別の研修に ゲスト講師で呼ばれた。 鎌倉に出かける。 朝6時半に家を出るから例によって少々眠たいが、 この時間でも通勤通学の人たちがたくさんいる。 みんな毎日頑張っているんだなぁ、と思う。 午前中で僕のお役目はおしまい。…

イノベーションとカイゼン

だいぶん気温の高い日が続くようになりました。 近頃気に入っているのが「柑橘ジャスミン」。 ジャスミンにオレンジ、レモンの甘味がほのかにするのが ベトナム風。朝飲むのに向いてます。 休肝日にはこれ。 ノンアルコールビールの黒です。 世界初の黒なん…

Pelicano Juniorを買った

万年筆が面白い。 昨年度一年間社の研修をお手伝いして みなさんの卒業記念ラミー特注万年筆を僕も一本いただいた。 書き味が素晴らしい(が、液漏れが止まらず一度交換してもらった)。 値段をネットで調べると定価でも4,000円を切る。 検索する過程で見つ…

「とんとん」で自家製ソーセージ

土日とも鎌倉の研修に出たので 本日は「忍法代休作戦」。 3時間分ほどの宿題を持っていたので、 ま、2/3休と言ったところか。 それでも、連休後出ずっぱりだったのでホッとひと息つく。 同居人に頼まれて友人の女優Mさんに 自家製カリカリベーコンを届けるこ…

会津若松を散策する

只見線は上下ともに一日6本の運行である。 一本逃すと次の電車は4時間後だったりする。 それでも赤字で運行を続けてくれていることで 地元の人も旅行者も助かっている。 てっちゃんと呼ばれる鉄道マニアにとっては なんとか残してもらいたい路線なのである。…

エスプレッソカップが見つかった

派手なところのない日常使いの エスプレッソカップが見つからないなぁと探していたら ありました、ありました。 僕が珈琲豆を買いに行く駅向こうの店「モカジャバ」。 最近日曜日はご主人はいらっしゃらず 代わって女性店員の方が店番をしている。 豆を挽い…

普段飲むから「いつものコーヒー」

会社で飲む 普段使いのインスタントコーヒーを探していて これに決めました。 「いつものコーヒー」。 ネーミングがいいじゃないですか。 メーカーは上島珈琲店。 セブンイレブンブランドで出しています。

エスプレッソメーカーを買った

サンパウロで飲んだエスプレッソがなんともおいしかったので デロンギのエスプレッソメーカーを購入。 新品で55%割引がうれしい。 配送料無料、11,225円の投資である。 余計なモノを持つのが大嫌いな同居人がさっそく見とがめ 危うく未使用のまま廃棄される…

代休、買い物、RAILWAYS

出張が増えると土日祝日もなく出ることになる。 仕事に支障がない限り代休を取る。 で、きょうは代休。 買い物は僕の仕事。 自分の目で品物を見て回ることで 生活感覚が養われると思っている。 落としのハムを買うのは肉屋A。100g98円。 なにかと重宝するの…

そんなこんなで過ぎていく

イエネコ修行中のハエタロウが脱出を試みて ビリビリに破いてくれた障子を貼り直す。 同じくハエタロウをO動物病院に連れていき 持病の歯肉炎をしずめる治療をしてもらう。 モカジャバに頼んでおいた 年末年始用のコーヒー豆を受け取りに行く。 ツヴァイヘル…

つかだは午前中に行くべし

年末である。つかだである。おでんの準備である。 「買い出しは午前中に済ませるべし!」 同居人の厳命を受け、 なんとか午前のうちに吉祥寺にやってくる。 既につかだ店頭はご覧の人だかり。 奥の調理場でおでんダネを練っては揚げ練っては揚げ 売り場に補…

クイズ・黒電話機のお値段は?

我が家の固定電話は黒電話である。 NTTとの電話契約を休止し ケーブルテレビジョンJ社に切り替えるため 受話器2台を買い取ることになった。 さて、1台あたりの価格はいくらでしょう? (答え:750円)

帰り道にペルナ・リンプ

会社帰りにS駅O百貨店地下の食料品売場に寄る。 ドイツのずっしりしたライ麦パンが恋しくなると紀伊国屋を覗く。 いつも気になっていた真っ黒の丸パンをひとつ買う。 このパンは丸ごと一個でないと売らない。 てっきりドイツパンだと思ったらフィンランド生…

ハーモニカ横丁で一服

吉祥寺でおでんの種を買うなら「つかだ」である。 うっかり家を出るのが遅くなって あやうく19時の閉店に間に合わなくなるところだった。 あぶない、あぶない。 幸い十種類ほどの種を仕入れることができ、 その後はハーモニカ横丁で一服。 比較的最近開店し…

僕の伊東屋オリジナルノート

文房具ファンなら銀座伊東屋は見過ごせない。 この日(6月17日)もちょっと欲しいものがあったので立ち寄ったら 一階でオリジナルノートの制作販売という珍しい企画をやっていた。 店員のみなさんが 「こんなノートがあったら自分がうれしい」と企画して 数…

久しぶりに服を買った!

2008年9月のリーマンショック以降 衣料品にお金をかけることが少なくなったと実感する人は 結構多いのではないか。 我が家はそうだった。 (グラフはGarbagenews.comより引用) 大型小売店(百貨店+総合スーパー)の 衣料品販売動向のデータを調べてみる。 …

「復興市場」で買い物をした

世の中には頭のいい人がいるものである。 いや、頭のいい人なら結構数はいるに違いない。 頭のよさを世のため人のために活かすところが素敵だ。 できたばかりの「復興市場」で買い物をした。 「復興市場」とは一言で言うと、 復興途上の被災地の方が必要とす…